EPO北海道からのお知らせ
- 2025/10/20
- 動物園×気候変動教育 【開催延期】~札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト~「学びの場の共創に向けた企業と動物園の意見交換会」(札幌 12/2)
- 2025/09/25
- 動物園×気候変動教育 【開催終了】主催事業:~札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト~動物園で考える地球環境の未来「第2回 スノーボードと気候変動・生物多様性」(札幌10/18)
- 2025/07/23
- 動物園×気候変動教育 【開催終了】~札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト~動物園で考える地球環境の未来「第1回 コーヒーと気候変動・生物多様性」(札幌 8/23)
- 2025/07/04
- 対話の場づくりと協働 【開催報告】再エネ・くらし・自然が共生する未来をつくるには?/シリーズ「25年後の北海道をつくる わたしたちの公正な移行」Part1
- 2025/05/13
- EPO活動情報 【主催事業】グリーンインフラ北海道ミーティング
- 2025/05/08
- 対話の場づくりと協働 【共催】「ビオトープフォーラム in 札幌2025」-北の大地から・・・ビオトープの原点を学ぶ-
- 2025/04/04
- ESD 北海道地方ESD活動支援センター 2024年度 活動報告書の発行
行政新着情報
- 2025/11/11
- 国土交通省 巨大地震対策オンライン講演会を開催します~地震津波の情報を知り、様々な場面で活用して自分の命を守る~
- 2025/11/11
- 国土交通省 11月はエコドライブ推進月間です!!~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
- 2025/11/11
- 環境省 釧路湿原国立公園インタープリテーション全体計画 「スタートアップミーティング」~釧路湿原から紡ぐ地域と未来の物語~
- 2025/11/11
- 環境省 「気候変動適応計画の令和6年度施策フォローアップ報告書」の取りまとめについて
- 2025/11/11
- 環境省 自然共生サイトに係る支援証明書の発行について
- 2025/10/30
- 環境省 エコアクション21ガイドライン 追補版 ~エコアクション21 アドバンスト~ の 公表
- 2025/10/30
- 環境省 パンフレット「深刻化する豪雨~我々はどのようなリスクに直面 しているのか~」を作成しました
- 2025/10/30
- 環境省 「ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム」 オンライン交流会開催について
- 2025/10/30
- 環境省 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回地域連携 フォーラムの開催
- 2025/10/30
- 環境省 地域循環共生圏セミナー2025「見つけて、広げて、活かす! 『観光・福祉・交通・教育』×『環境』の地域づくり」の開催
その他のイベント、助成金等の情報
道内の環境イベント情報や助成金情報、各種公募情報は「環境ナビ☆北海道」をご覧ください
「環境中間支援会議・北海道」とは、北海道内におけるさまざまなセクターの環境活動を支援するために、札幌圏に拠点を置く環境省北海道環境パートナーシップオフィス、公益財団法人北海道環境財団、札幌市環境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)の3組織が連携した組織です。






