行政(国土交通省)の環境情報 一覧記事
2023/02/02 |
国土交通省 住宅省エネ2023キャンペーンの補助対象となる建材・設備の公開等について
「住宅省エネ2023キャンペーン」においてリフォームの補助対象となる建材・設備について、同キャンペーンのHPで1月31日から公開します。 ま... |
---|---|
2023/01/31 |
国土交通省 グリーンインフラ登録制度の試行を開始します ~第2弾「#はじめようグリーンインフラ」キャンペーン~
グリーンインフラ官民連携プラットフォーム(事務局:国土交通省総合政策局環境政策課)では、民間企業や地方公共団体等のグリーンインフラの取組... |
2022/11/14 |
国土交通省 改正建築物省エネ法等の一部を施行し、省エネ対策の加速化を推進します ~「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定める政令及び施行に必要な規定の整備を行う政令を閣議決定~
本年6月に公布された「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第69... |
2022/10/31 |
国土交通省 11 月はエコドライブ推進月間です!!~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省で構成するエコドライブ普及連絡会では、 11 月を「エコドライブ推進月間」として、エコドライブの普及... |
2022/10/03 |
国土交通省 令和4年度「都市緑化月間」が始まります ~ひろげよう 育てよう みどりの都市~
「ひろげよう 育てよう みどりの都市」をテーマに、国土交通省、都道府県、市町村では、地域住民の緑化意識の高揚を図るため、毎年10月を「都市... |
2022/09/30 |
国土交通省 再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定と 有望な区域等について整理を行いました
経済産業省及び国土交通省は、「長崎県西海市江島沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」及び「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」を再エネ海域利用... |
2022/08/09 |
国土交通省 「訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(サステナブルな 観光コンテンツ強化事業)」に係る計画の二次公募を開始します(締切 8/22)
今般、オーバーツーリズム対策や地域資源の保全をはじめとした持続可能な観光地経営が求められており、併せて、サステナブルな観光を体験したいと... |
2022/07/19 |
国土交通省 カーボンニュートラル実現に向けた先進的取組について講演 ~北海道水素地域づくりプラットフォーム令和4年度会合を開催~
国土交通省北海道局及び北海道開発局は、令和4年7月28日(木)に、「北海道水素地域づくりプラットフォーム令和4年度会合」を下記のとおりハ... |
2022/06/28 |
国土交通省 「令和4年版国土交通白書」を公表します~気候変動とわたしたちの暮らし~
国土交通白書は、国土交通省の施策全般に関する年次報告として毎年公表しています。今回の白書では、我が国において、世界的な社会課題である気候... |
2022/06/14 |
国土交通省 持続可能な観光セミナー「国際基準を現場で活用するための実践的なサステナブルツーリズム・セミナー」(阿寒 6/20、様似 6/21、洞爺湖 6/22)
持続可能な観光セミナー ~国際基準を現場で活用するための実践的なサステナブルツーリズム・セミナー~ 国土交通省北海道運輸局では、持続可能... |