行政の環境情報

行政の環境情報 一覧記事

2020/06/09 環境省 「令和2年度 北海道アクティブ・レンジャー写真展~北の自然の舞台裏~」の開催について(お知らせ)

環境省北海道地方環境事務所では、令和2年6月より北海道西地区のビジターセンター等において、「アクティブ・レンジャー写真展」を開催します。本...

2020/06/08 その他 「令和元年度エネルギーに関する年次報告」(エネルギー白書2020)が閣議決定されました

エネルギーに関する年次報告は、エネルギー政策基本法(平成14年法律第71号)第11条に基づき、政府がエネルギーの需給に関して講じた施策の概況につ...

2020/06/03 環境省 長沼町舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生について

環境省、国土交通省北海道開発局札幌開発建設部および長沼町では、有識者や地域の多様な主体が参画する「タンチョウも住めるまちづくり検討協議会...

2020/06/01 文部科学省 令和2(2020)年度 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業申請及び採択状況

  申請団体数 令和2(2020)年度は合計33件の応募があり、13件を採択いたしました。 令和2(2020)年度採択事業一覧 ...

2020/06/01 北海道 「どさんこ学び応援サイト」の学習支援コンテンツを更新しました

 保護者の皆様、そして北海道の子どもたちへ  「家庭学習のすすめ(教科書で学ぼう)」では、臨時休業中に子どもたちが、  教科書を参考にし...

2020/06/01 経済産業省 「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました

6月から9月において夏季の省エネルギーの取組を促進するため、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議で「夏季の省エネルギーの取組につい...

2020/06/01 環境省 ~環境省と高校生との新しいリレーションシップが始動!~”環境×高校生プロジェクト”誕生!

 環境省では、「環境教育等促進法」等に基づき、国民の環境保全への理解と関心を深め、ライフスタイルの変換等、取組みへの参加を促進しています...

2020/05/27 環境省 事業者のための「生物多様性民間参画 事例集 」及び生物多様性・自然資本に関する 「企業情報開示のグッドプラクティス集」の公表 について

環境省では、生物多様性の保全を推進する事業者の活動の参考にしていただくために、2010年の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)以降の民間に...

2020/05/26 外務省 令和2年度外交青書

外交青書とは,国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概観をとりまとめたもので,昭和32年(1957年)9月の第1号以来,毎年発行されていま...

2020/05/26 その他 令和2年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域の多様な課題に応える 脱炭素型地域づくりモデル形成事業)公募のお知らせ

 一般社団法人地域循環共生社会連携協会では、令和2年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築...