行政の環境情報 一覧記事
2021/04/19 |
その他 日本の環境NPO/NGOの活動と課題についてのアンケート調査結果
国立環境研究所の研究者は、グリーン連合と協力して日本の環境NPO/NGOの活動と課題に関するアンケート調査を実施し、その結果(PDF:3.8MB)を公表し... |
---|---|
2021/04/19 |
その他 太陽光発電施設による土地改変 -8,725施設の範囲を地図化、設置場所の特徴を明らかに-
国立環境研究所の研究チームは、太陽光発電施設による土地改変の実態を明らかにするため、日本と韓国の0.5MW以上の発電容量をもつすべての太陽光... |
2021/04/13 |
環境省 北海道海岸漂着物対策推進計画(第3次計画)を策定しました
道では、平成21年7月に公布された「美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進... |
2021/04/13 |
環境省 (お知らせ)阿寒摩周国立公園エゾシカ対策実施計画の策定について
環境省では、阿寒摩周国立公園におけるエゾシカによる影響を低減し、生態系の維持・回復を図ることを目標として、平成29年3月に「阿寒生態系維持... |
2021/04/13 |
環境省 2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
環境省と国立環境研究所は、今般、2019年度の我が国の温室効果ガス排出量(確報値(注1))を取りまとめました。2019年度の温室効果ガスの総排出... |
2021/04/09 |
環境省 環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の新規認定について雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(特定非営利活動法人雨煙別学校)
<特定非営利活動法人雨煙別学校、公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団、北海道同時発表> 環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法... |
2021/04/07 |
経済産業省 令和2年度再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会報告書を取りまとめました
経済産業省と環境省は「令和2年度再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会」(座長:大塚 直 早稲田大学法学部... |
2021/04/07 |
環境省 令和元年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集等の実績について
環境省では、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(平成7年法律第112号。)に基づく市町村における令和元年度の分別収集... |
2021/04/07 |
環境省 日本の国立公園フォトコンテスト2020の開催結果について
環境省では、東京カメラ部とのタイアップ企画により、「日本の国立公園フォトコンテスト2020」を開催し、魅力あふれる5,176作品(応募総数)の中から... |
2021/04/07 |
環境省 平成31年度(令和元年度) 家庭部門のCO2排出実態統計調査の結果(確報値)について
環境省では、家庭部門の詳細なCO2排出実態等を把握し、地球温暖化対策の企画・立案に資する基礎資料を得ることを目的に、平成29年度から「家庭部... |