行政の環境情報 一覧記事
2021/08/31 |
環境省 令和3年度教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修の開催について~SDGs達成に向けた教育推進リーダー育成のための環境教育・ESD実践講座~
環境省では、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーたる人材を育成するこ... |
---|---|
2021/08/31 |
経済産業省 「世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会」の中間整理を取りまとめました
経済産業省は、本年2月から、「世界全体でのカーボンニュートラル実現のための経済的手法等のあり方に関する研究会」(座長:大橋 弘 東京大学公... |
2021/08/31 |
外務省 第5回ジャパンSDGsアワードの公募開始(締切 9/24)
持続可能な開発目標(SDGs)推進本部では、第5回ジャパンSDGsアワードの公募を開始します。公募の概要は以下のとおりです。 1 公募期間 2021年... |
2021/08/31 |
農林水産省 「みどりの食料システム戦略」地域説明会の開催について
農林水産省は、本年5月12日に「みどりの食料システム戦略」を策定しました。「みどりの食料システム戦略」は、2050年までという中長期的な観点から... |
2021/08/25 |
文部科学省 「次世代ユネスコ国内委員会(仮称)」メンバーの公募について(締切 9/13)
日本ユネスコ国内委員会の議論を踏まえ、日本ユネスコ国内委員会事務局では、本年の日本のユネスコ加盟70周年の機会に、未来を担う若者からの声を... |
2021/08/25 |
国土交通省 日本版MaaS 次なるステージへ! ~MaaS の社会実装に向けた意欲的な取組である12事業を選定~
国土交通省では、地域の課題解決に資するMaaSのモデル構築を図る「日本版MaaS推進・支援事業」について、 MaaSの社会実装に向けた意欲的な取組... |
2021/08/23 |
環境省 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた住宅・建築物の対策をとりまとめ~「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の公表 ~
国土交通省と経済産業省、環境省では、令和3年4月より「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」において、6回の議論を... |
2021/08/20 |
環境省 イヌワシ生息地拡大・改善に向けた全体目標の策定について
環境省では、「イヌワシ保護増殖事業計画」に基づき、イヌワシの生息地の拡大・改善につながる取組が全国各地で行われることを促すため、「イヌワ... |
2021/08/18 |
農林水産省 9月18日から28日はサステナウィーク「未来につながるおかいもの」~見た目重視から持続性重視のおかいものへ~
農林水産省は、消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」(以下「あふの環203... |
2021/08/13 |
内閣府 「SDGsとジェンダー平等についての副教材を作成しました」
男女共同参画推進連携会議(事務局:内閣府男女共同参画局)では、SDGsとジェンダー平等をテーマとした副教材を作成しました。ゴール5としてのジ... |