行政の環境情報 一覧記事
2021/10/11 |
環境省 国連気候変動枠組条約第26回締約国会議閣僚級準備会合(プレCOP)の結果について
2021年9月30日(木)~同年10月2日(土)にイタリア・ミラノにて国連気候変動枠組条約第26回締約国会議閣僚級準備会合(プレCOP)が行われました... |
---|---|
2021/10/11 |
環境省 生物多様性条約第15回締約国会議、カルタヘナ議定書第10回締約国会合及び名古屋議定書第4回締約国会合第一部の開催について
生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)※の第一部が、2021年10月11日(月)~15日(金)にオンライン方式と対面方式の併用で中国・昆明において... |
2021/10/11 |
環境省 国指定鳥獣保護区特別保護地区の指定に関する中央環境審議会答申について
令和3年10月5日(火)に開催された中央環境審議会自然環境部会第26回野生生物小委員会において、「国指定鳥獣保護区特別保護地区の指定」につい... |
2021/10/08 |
その他 日本地域政策学会北海道支部 第6回支部研究大会(札幌、オンライン 11/27)
日時:令和3年11月27日(土) 場所:北海道大学大学院環境科学院 講義室D101またはオンライン参加(Zoom利用) 参加費:正会員、非会員ともに無... |
2021/10/08 |
その他 【参加者募集】d-lab2021(第39回開発教育全国研究集会)
楽しいワークショップと事例がいっぱい。「こんな実践やってみたい!」を見つけられる3日間。 今年で39回目を迎えるd-lab(ディー・ラボ/開発... |
2021/10/08 |
その他 「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」の策定について
本日、木材利用促進本部において、「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」が定められましたのでお知らせします。 1.「建築物におけ... |
2021/10/08 |
その他 「建築物に利用した木材に係る炭素貯蔵量の表示に関するガイドライン」について
林野庁は、今般、建築物に利⽤した⽊材の炭素貯蔵量を国民や企業に分かりやすく表示するため、「建築物に利用した木材に係る炭素貯蔵量の表示に関... |
2021/10/06 |
その他 全国幼児教育ESDフォーラム2021(オンライン 11/12)
静岡大学教育学部及び静岡大学未来社会デザイン機構サステナビリティセンターの主催による、『ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の... |
2021/10/05 |
環境省 気候変動の影響への適応 ランチタイムセミナー(オンライン 10/14,10/28)
東北地方環境事務所では3回にわたり、ランチタイムセミナーをオンラインで開催いたします。このセミナーは、お忙しい中、勤務時間ではなかなかセミ... |
2021/10/05 |
その他 札幌市環境教育リーダーの募集について(締切 10/31)
札幌市環境教育リーダーとは 札幌市では、幼稚園や学校、市民グループが行う環境に関する学習について、ボランティアでお手伝いいただける方を「... |