ESDの推進

ESDの推進 一覧記事

2015/03/13 ネットワーク形成 平成26年度ESD学び合いフォーラム(第17回高校生環境学習ポスターセッション合同開催)報告

平成26年度ESD学び合いフォーラム(第17回高校生環境学習ポスターセッション合同)開催報告 学校、NGO/NPO、企業などが行う持続可能な社会のため...

2015/03/10 ネットワーク形成 【開催報告】平成26年度ESD学び合いフォーラム(第17回高校生環境学習ポスターセッション合同開催)

学校、NGO/NPO、企業などが行う持続可能な社会のための人づくりにつながる取り組みを推進するため、今年もESD 学び合いフォーラムを開催しました。...

2015/03/09 北海道地方ESD活動支援センター 【参加してきました(講師)】サステナビリティ円卓会議~SDGsを地域でどう生かす?~

2015年2月26日(木)、一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC)が地球環境パートナーシッププラザ(東京都)で開催した「サステナビリティ円...

2015/03/09 北海道地方ESD活動支援センター 【参加報告】セミナー「『持続可能な消費』と消費者・事業者・政府等の役割 ~消費者市民教育・ISO26000・SDGs(持続可能な開発目標)等の最新動向も踏まえて

2015年2月25日(水)、グリーンエコノミーフォーラムが東京で開催したセミナー「『持続可能な消費』と消費者・事業者・政府等の役割 ~消費者市民...

2015/02/16 ネットワーク形成 【開催報告】2014年度 第3回ESD担い手ミーティング:ユネスコESD世界会議から、地域での取組みへ ~GAPを手がかりに、ローカル・アジェンダを考えよう~

国連・持続可能な開発のための教育(ESD)の10年の最終年にあたる2014年、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)および日本政府の主催でESD...

2015/01/27 ネットワーク形成 平成26年度第3回ESD担い手ミーティング「ユネスコESD世界会議から、地域での取り組みへ~GAPを手がかりに、ローカル・アジェンダを考えよう(札幌 2/15)

2014年に開催されたESDユネスコ世界会議において、2015年以降のESD推進の国際的な指針として「グローバル・アクション・プログラム(GAP)」が公式...

2015/01/06 ESD 持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESDの視点を取り入れた環境教育プログラムの公募(締切 2/2)

環境省は、持続可能な地域づくりを担う人材づくりの先進地域を速やかに形成することを目的とした取組の一環として、ESD(持続可能な開発のための教...

2015/01/05 ESD 【環境省】ESDを通じて学校が元気になる!地域が元気になる!ESDセミナー2015・ESD全国学びあいフォーラム同時開催について(お知らせ)

今年11月に「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」が愛知県名古屋市と岡山市で開催されました。こうした中、環境省で...

2014/12/16 ネットワーク形成 「国連大学認定・RCE(ESD地域拠点)北海道 道央圏(仮称)設立説明会   ~地域の課題を世界と学び、実践で解決~」開催(札幌 12/24)

持続可能な開発のための教育(ESD)は、2005年より「国連ESDの10年」として世界全体で推進され、今年(平成26年)は最終年という節目の年にあたり...

2014/12/16 ESD 【環境省】平成26年度 環境教育・ESDカリキュラムデザイン研修(環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者に向けた研修)の開催について(お知らせ)

環境省では、文部科学省の協力の下、環境教育を担う教職員や地域で環境に関する活動を実践している方々などを対象に、先進的なESD(※)の取組を実...