行政の環境情報 一覧記事
2018/05/21 |
環境省 平成30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業の二次公募について(締切 6/18)
この度、平成30年度「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」新規課題の二次公募を開始することとなりましたので、お知らせします。 &nbs... |
---|---|
2018/05/21 |
環境省 平成30年度再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業の公募について(締切 12/28)
環境省では、「平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業)」による今年度の補助金... |
2018/05/15 |
国土交通省 「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ」の派遣を開始します ~下水処理場を活用したバイオマスのエネルギー利用を検討しませんか~
国土交通省は、下水処理場において、生ごみや家畜排せつ物等の地域で発生するバイオマスを下水汚泥とあわせてエネルギーとして利用する取組を支援... |
2018/05/14 |
環境省 平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物発電電力を有効活用した収集運搬低炭素化モデル事業)の公募について(締切 6/8)
環境省では、地域のエネルギーセンターとしての役割が期待される廃棄物処理施設において発電された電力を充電池システム等に供給し、EVパッカー... |
2018/05/11 |
環境省 平成30年度「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」の公募について(締切 6/4)
環境省では、我が国循環産業の海外展開を支援するため、平成30年度「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費... |
2018/05/11 |
環境省 地球温暖化の意識啓発アニメ「ガラスの地球を救え!」について
環境省は、小中学生を対象とした地球温暖化の意識啓発アニメ『ガラスの地球を救え!』について、映像媒体の貸出及び広報資材の提供を開始すること... |
2018/05/11 |
環境省 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)の専門家公募について(締切 6/1)
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)事務局が、「IPBES作業計画2014-2018」に基づいて実施する「自... |
2018/05/11 |
環境省 平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業)の公募について(締切 7/6)
環境省では、使用済製品等の分別収集・輸送・破砕・選別・再資源化プロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の排出抑制及び再生資源の回収効率の... |
2018/05/08 |
その他 平成30年度市民向け札幌・エネルギーecoプロジェクト補助金制度(第1回締切 6/8)
補助対象機器を設置する市民に対し、設置費用の一部を補助します。 平成30年度の実施について 平成30年度の市民向け補助制度は、5月7日... |
2018/05/08 |
環境省 第13回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの実施について~植物のかおりをまちづくりに活かす企画をお待ちしています~(締切 9/14)
環境省では、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテス... |