行政(文部科学省)の環境情報 一覧記事
2018/02/01 |
文部科学省 ユネスコ/日本ESD賞の国内公募について(締切 3/5)
このたび、日本ユネスコ国内委員会では、我が国の財政支援により創設された「ユネスコ/日本ESD賞」の第4回国内公募を開始します。 ※1 ESDとは、... |
---|---|
2017/10/17 |
文部科学省 平成29年度消費者教育推進フォーラムin北海道の開催について(札幌 12.4)
文部科学省では、消費者教育の一層の推進を図るため、平成22年度より消費者教育フェスタを開催しているところですが、このたび、消費者庁主催の... |
2017/09/19 |
文部科学省 第5回ESDに関するアジア太平洋専門家会議及び第1回アジア太平洋国際コロキウム(平成29年10月中国・北京)参加者募集について(締切 9/30)
第5回ESDに関するアジア太平洋専門家会議及び第1回アジア太平洋国際コロキウムが平成29年10月11-14日の日程で北京(中国)にて開催されます。中国... |
2017/06/13 |
文部科学省 シンポジウム「木質バイオマスを活用した地域創生を考える」の開催について(南富良野 6/29)
木質バイオマスを原料とした発電が各地で活発に進められているところですが、もう一つのエネルギー利用である熱利用は未だ点的な広がりにとどまっ... |
2017/06/05 |
文部科学省 ESDユース・ウィーク@東京(第4回ESD日本ユース・コンファレンス、日中韓大学生交流プログラム)参加者募集について(締切 7/25)
【概要】 ESD(持続可能な開発のための教育)は、より良い未来をつくる教育です。国連が提唱し、ユネスコが主導する21世紀の教育ムーブメントとし... |
2017/04/10 |
文部科学省 ユネスコ女子と女性の教育賞2017の募集について(平成29年4月14日締切 ※公募アカウントの申込み締切は平成29年4月10日)
1. 概要 ユネスコ女子と女性の教育賞は、女子と女性の教育の推進に貢献した個人、団体又はNGOに与えられる賞であり、2015年10月の第197回ユネスコ... |