SDGs(6.安全な水とトイレを世界中に)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2018/05/15 |
国土交通省 「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ」の派遣を開始します ~下水処理場を活用したバイオマスのエネルギー利用を検討しませんか~
国土交通省は、下水処理場において、生ごみや家畜排せつ物等の地域で発生するバイオマスを下水汚泥とあわせてエネルギーとして利用する取組を支援... |
---|---|
2018/05/11 |
パブコメ 「廃棄物処理施設整備計画(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について(締切 5/28)
次期廃棄物処理施設整備計画(案)について、広く国民の皆様から御意見をお聴きするため、平成30年5月8日(火)から平成30年5月28日(月)まで... |
2018/05/08 |
環境省 平成30年度環境技術実証事業(湖沼等水質浄化技術分野)における実証対象技術の募集について(締切 6/8)
環境技術実証事業(湖沼等水質浄化技術分野)において、平成30年度の実証機関である一般社団法人埼玉県環境検査研究協会が、実証対象技術の募集を... |
2018/03/17 |
北海道地方ESD活動支援センター ジオパーク活動と ESD・SDGs
第10回 日本ジオパーク全国大会 2019 おおいた大会 北海道パビリオンポスター 【発行】洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会 アポイ岳ジ... |
2018/03/13 |
環境省 平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業公募について(締切 4/25)
環境省では、地域における環境課題への取組を、SDGsを活用することにより他の社会課題の取組と統合的に進めることで、それぞれの課題との関係の深... |
2018/02/05 |
文部科学省 平成30年度 政府開発援助ユネスコ活動費補助金(持続可能な開発目標(SDGs)達成に貢献するユネスコ活動の普及・発展のための交流・協力事業)公募について(締切 3/2)
1.目的 このたび、文部科学省(日本ユネスコ国内委員会)では、「ユネスコ活動に関する法律」第四条第一項、第二項及び「ユネスコ活動に関する法... |
2018/01/17 |
環境省 平成30年度環境技術実証事業テーマ自由枠における実証対象技術の募集について(締切 2/16)
環境省では、平成30年度の環境技術実証事業のうちテーマ自由枠において、実証対象技術を平成30年1月15日(月)から2月16日(金)までの間、募... |
2017/12/27 |
外務省 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部会合(第4回) 及び第1回「ジャパンSDGsアワード」表彰式
1 本26日午前10時20分から約25分間,安倍晋三内閣総理大臣は,菅義偉内閣官房長官,佐藤正久外務副大臣,他国務大臣等の出席のもと,総理大臣官邸... |
2017/12/22 |
環境中間支援会議・北海道 【開催報告】第2次札幌市環境基本計画策定に向けた意見交換会~私たちが創る「環境首都・SAPP‿ RO」~
札幌市の環境保全施策の総合計画である「札幌市環境基本計画」は計画期間が1998~2017年度のため、平成27年度より改定に向け第10次札幌市環境審... |
2017/12/19 |
パブコメ 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第41条第1項に規定されている「有害性情報の報告に関する省令」の改正に対する意見公募について(締切 1/16)
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号。以下「法」という。)第41条第1項の規定に基づく有害性情報の報告に関する省... |