2019年度(R1)第20号(2019.8.20)

2019年度(R1)第20号(2019.8.20)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 2019年度 第20号(2019.8.20)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 環境保全や ESD(持続可能な開発のための教育)、SDGs(持続可能な開発目
 標)に関わる政策及びパブリックコメント、公募・助成金等の情報をお届け
 します。イベント情報については環境☆ナビ北海道をご利用ください。
  http://enavi-hokkaido.net/

 ※購読を希望された方、EPO北海道及びESD活動支援センタースタッフと
  名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

<EPO北海道からのお知らせ>
【募集】Green Gift 地球元気プログラム「イコロの森FIKA」(苫小牧 9/7)
【募集】道新フォーラム「北海道の未来とSDGs」(札幌 8/29)

<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
【募集】ESD担い手ミーティング SDGsの本質ってなんだっけ?SDGsそもそも論
 ~タグ付けだけじゃもったいないよ~(札幌 9/8)
【募集】【大学1年生向け】模擬国連全米大会日本代表団団員募集開始のお知ら
 せ(締切 8/31)
【募集】<中高生限定>SDGsまちづくりアイディアコンテスト(締切 9/9)
【募集】Youth Co:Labソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2019:
 日本の若者からビジネスアイディアを大募集!(締切 9/17)
【地域ESD拠点】イベント情報(4件)
 ・一般財団法人北海道国際交流センター
 ・ネイパル北見
 ・国立大雪青少年交流の家 
 ・ネイパル砂川

<公募・助成金情報等>
<名義後援・協力>
<編集後記>

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<EPO北海道からのお知らせ>
【募集】Green Gift 地球元気プログラム「イコロの森FIKA」(苫小牧 9/7)
————————————————————————
テーマは「コドモもオトナも森暮らし」。森のようちえん・木工クラフト・薪割
りなどを楽しんでいたら森のお手入れにつながっていた?!プロでなくても森づ
くりに貢献できることを知っていただける活動です。炭焼きや薪を使った BBQを
楽しむことで得られる灰は森の肥料になります。遊びを通して森づくりにつなが
ることを、活動を通して体感しよう!!

[日 時]2019年9月7日(土)10:00~15:00
[場 所]イコロの森 森の学校横(苫小牧市植苗565-1)
[プログラム]
 普段の生活ではおおよそ出会うことのない人同士が出会い、会話を交わし、楽
 しみながら森とのつながりを感じていただく活動です。
 ・イコロの森のようちえん(焚き火ようちえん、馬に会いに行こう
 ・プレイパーク  ・クラフト(森のカトラリー・カッティングボード等)
 ・森のカフェ   ・ウッドランドガーデンの杭を作ろう!!(削り馬体験)
 ・きこり体験   ・炭焼き体験&もちこみBBQ
[持ち物等]野外で活動できる服装(帽子、軍手、レインウエア、防寒着)、お
      弁当(必要な方のみ)、飲み物
[お申し込み]
 参加ご希望の際は、必要事項(参加者氏名/住所/連絡先/年齢/性別)を明
 記の上、下記宛先まで必ずお申し込みください。メールで申し込みの際は送信
 者のお名前をご記入ください。9/5(木)申し込み締め切りとなっています。
  特定非営利活動法人いぶり自然学校(担当 小川)
  Tel 0144-73-2565 E-mail info@iburi-nature.com
[主催等]
 主催:特定非営利活動法人いぶり自然学校
 共催:特定非営利活動法人日本NPOセンター
 協力:環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)、自然体験
    活動指導者ネットワークえんりっと、イコロの森
 協賛:東京海上日動火災保険株式会社
 後援:環境省、北海道

※「Green Gift 地球元気プログラム」とは
 東京海上日動火災保険株式会社が、ご契約時にお客様に「ご契約のしおり(約
 款)」等をホームページで閲覧する方法を選択いただくことにより、紙資源の
 使用量削減額の一部で環境保護活動をサポートするものです。2013年より各地
 域の環境NPO と協力して、主に子どもたちとそのご家族を対象とした環境保護
 に関する体験活動を行います。環境保護に関する体験活動を通じて、子どもた
 ちが身近なところから環境について考えるきっかけを持つことによって、持続
 可能な社会が実現することを目指しています。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013703/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】道新フォーラム「北海道の未来とSDGs」(札幌 8/29)
————————————————————————
国際社会が2030年の達成を目指す「持続可能な開発目標(SDGs=エスディージー
ズ)」。私たちの暮らす北海道で何ができるのか、考えます。

[日 時] 8月29日(木)14:30~17:00(開場 14:00)
[場 所] ホテルオークラ札幌 2階「フォンテーヌ」(札幌市中央区南1条西5丁目)
[定 員] 250名(要事前申込み)
[参加費] 無料
[内 容]
 ■ ご挨拶:鈴木直道 氏(北海道知事)
 ■ 基調講演
  ・「北海道の未来を創造するSDGs」水野雅弘 氏(TREE 代表)
  ・「SDGsを起点とした地方創生」 金井信宏 氏
   (環境省中部地方環境事務所 資源循環課長、元ニセコ町企画環境課 参事)
 ■ 高校生からのプレゼンテーション「私たちが取り組んでいるSDGs」
   市立札幌開成中等教育学校の4年生4人
 ■ パネルトーク
  〇パネリスト
  ・渡辺訓男 氏(北海道総合政策部計画推進課 主幹)
  ・山本照二 氏(道東SDGs推進協議会 事務局長)
  ・橋長真紀子 氏(札幌学院大学経営学部 教授)
  ・関口裕士(北海道新聞編集委員)
  〇コーディネーター:水野雅弘 氏

[申込み方法] 
 「氏名」「郵便番号・住所」「電話番号」を必ずご記入のうえ、
 ハガキかFAX、電子メールでお知らせください。抽選のうえ、当選者には「入
 場整理券」を発送いたします。
[締 切] 8月23日(金)必着
[申込み先] 北海道新聞ホットメディア「道新フォーラム」係
 〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目
 FAX:050-3153-1672 E-mail:doshin-f@hotmedia.jp
[問い合わせ先] 北海道新聞ホットメディア「道新フォーラム」係
 TEL:011-241-2471(平日 9:30~17:30)
[主催] 北海道新聞社 [共催] 北海道

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000013746&caldate=2019-8-29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
【募集】ESD担い手ミーティング SDGsの本質ってなんだっけ?SDGsそもそも論
 ~タグ付けだけじゃもったいないよ~(札幌 9/8)
————————————————————————
SDGs(持続可能な開発目標)達成年まで11年。様々なところでSDGsを見聞きする
ことが増えてきた一方で、SDGsウォッシュ(※)という言葉が聞かれるようにな
りました。社会課題の解決のために、環境・経済・社会を統合的に考え課題の同
時解決を行うなど私たちの行動の変革が求められています。
今、改めてSDGsの本質やねらいに立ち返り、持続可能な社会を目指すために自ら
の取り組みを見直し、次の1歩を変革していくためのセミナーを行います。SDGs
に関わる皆さんのご参加お待ちしています。
※SDGsの本質とねらいを理解せず、本気ではないにもかかわらず、表面的に自社
の活動によってSDGsに取り組んでいるふりをする、すなわちうわべだけのSDGs活
動を指す。(引用:EICネット)

[日 時]2019年9月8日(日)13:30~16:30(13:15受付開始)
[会 場]北海道教育大学札幌駅前サテライト教室1
     (札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 4階)
[対 象]SDGsに関心のある方 50名(参加費無料)
[内 容]
 -情報提供-
 ・SDGsの「SD」ってどのようなこと?
  牧原 ゆりえさん
   一般社団法人サステナビリティ・ダイアログ 代表理事
 ・持続可能な社会をつくるのは誰だ:メジャーグループの考え方
  カン ソンウさん
   韓国環境政策・評価研究院(KEI) 社会環境研究室 委嘱研究員
   慶應義塾大学 政策・メディア研究科 後期博士課程
  ・「誰ひとり取り残さない」を実現するには?
  西村 正樹さん DPI(障害者インターナショナル)北海道
 -意見交流-
  テーマ:「誰ひとり取り残さない社会のためのアクション」
  参加者の皆さんでグループワークで意見交流を行います。

[主 催]NPO法人さっぽろ自由学校「遊」、北海道地方ESD活動支援センター
[お申し込み・お問い合わせ]
 ・北海道地方ESD活動支援センター 担当:大崎
  TEL:011-596-0921 FAX:011-596-9831 E-mail:inf@hokkaido-esdcenter.jp
    お申し込みは、下記URLのお申し込みフォームをご利用いただくか、上記FAX
  または E-mailにて、<お名前・ご所属・連絡先>をお知らせください。

☆お申込みフォームはこちら
 https://epohok.jp/event/10787

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】【大学1年生向け】模擬国連全米大会日本代表団団員募集開始のお知ら
 せ(締切 8/31)
————————————————————————
模擬国連とは、国際連合の会議を模し、各自が一国の大使になりきり、各国の立
場から国際問題について議論する活動です。全米団は、毎年3月にニューヨーク
で開催される世界大会、「模擬国連会議全米大会」に日本代表団を派遣する事業
です。国連本部の会議場やホテルを使用して開催され、アメリカを中心に30カ国
以上から、5,000人以上の学生が参加する世界最大規模の大会です。こちらの日本
代表団員の募集を開始しました。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3460

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】<中高生限定>SDGsまちづくりアイディアコンテスト(締切 9/9)
————————————————————————
あなたが住み続けたい「まち」はどんな「まち」でしょう?そんな「まち」をつ
くるためにはどうすればいいでしょう?内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事
務局と内閣府地方創生推進事務局は「まちづくり」のアイデアを募集します。
SDGsの考え方を使って、自由に発想してください!

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3462

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】Youth Co:Labソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2019:
 日本の若者からビジネスアイディアを大募集!(締切 9/17)
————————————————————————
国連開発計画(UNDP)とシティ・ファウンデーションは、SDGs達成のためアジア
太平洋地域20カ国で行ってきた、若者によるソーシャルイノベーションと起業を
支援するプログラム、「Youth Co:Lab(ユース・コーラボ)」を日本でも立ち上
げます!

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3459

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】中国・柳州のことを学びながら国際交流(函館 8/31)
————————————————————————
一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)では、HIFインターンシップ生の
カシュン リョウさん(中国出身・立教大学在籍中)の故郷柳州の発展につい
お昼ご飯を食べながら学び交流するイベントを開催します。
中国は1978年に改革開放をしてから、経済発展の波の中で竹の子のように発展し
てきた都市の状況を紹介します。地理、経済、産業、文化など、多分野から楽し
めると思いますので、中国の経済発展に興味がある方々は、是非参加してみてく
ださい!

[日 時]令和元年8月31日(土)12:00~13:30
[場 所]北海道国際交流センター 1階大会議室
     (函館市元町14-1(駐車場あり))
[定 員]15名
     (※先着順/食事の準備があるため、8/29(木)までにお申込ください)
[参加費]無料(お昼ご飯、飲み物付き!)

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000013755&caldate=2019-8-31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】チャレンジキャンプ(北見 9/7-8)
————————————————————————
ネイパル北見では、障がいのある児童生徒が家族から離れ、様々な体験活動に挑
戦したり、宿泊体験に挑戦したりするなどして、自分もやればできるという自信
を高めるチャレンジキャンプを開催します。

[日 時]令和元年9月7日(土)10:00~8日(日)14:00
[場 所]北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル北見
[対 象]特別支援学級や特別支援学校に通う小学4年生~高校生及び卒業生 
[定 員]20名程度
[参加費]小・中学生2,960円、高校・大学生3,120円、一般4,210円
[締 切]9月2日(月)

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000013756&caldate=2019-9-7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】親子で楽しむ山登り(美瑛 9/14-15)
————————————————————————
国立大雪青少年交流の家では、親子で登山を体験することで自然に親しみ、親子
で活動することにより、親子の絆を深める機会とすることを目的に「親子で楽し
む山登り」を開催いたします。

[日 時]令和元年9月14日(土)11:30~15日(日)16:00
[場 所]国立大雪青少年交流の家(上川郡美瑛町白金温泉)
[対 象]親子 30名
[参加費]参加コースによって参加費が異なりますので、主催者ウェブサイトよ
     りご確認ください。
[締 切]8月30日(金)

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?action=View&event_id=0000013754

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】チャレンジキャンプ(砂川 10/3-4)
————————————————————————
ネイパル砂川では、学校生活に悩みを持つ児童・生徒が、生活体験や自然体験等、
仲間との交流をとおして自分に向き合い、同時に周囲との関係について学ぶチャ
レンジキャンプを開催します。

[日 時]令和元年10月3日(木)10:30~4日(金)14:00
[場 所]ネイパル砂川(砂川市北光496番地の25)
[対 象]小学4年生~中学生の児童生徒と引率者
     (対象児童・生徒のみでの参加も可能です。)
[定 員]30名程度
[参加費]生徒 3,200円 引率教員 4,390円
[締 切]9月19日(木)

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000013757&caldate=2019-10-3

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<公募・補助金情報等>
————————————————————————
【募集】令和元年度自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーション
 の人材育成支援事業の参加地域募集について(締切 9/30)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3464

【補助金】2019(平成31)年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材
 利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の三次公募につい
 (締切 9/20)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3461

【補助金】令和元年度国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園多言語解説等
 整備事業)の間接補助事業の2次公募について(締切 10/31)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3463

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<名義後援・協力>
————————————————————————
【後援】道新フォーラム「北海道の未来とSDGs」(札幌 8/29)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/calendar/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=0000013746&caldate=2019-8-29

【協力】Green Gift 地球元気プログラム「イコロの森FIKA」(苫小牧 9/7)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013703/

【協力】第5回全国ユース環境活動発表大会(東京 2020/2/8、9)
 北海道地方大会(札幌 11/10) ※募集期間 9月中旬~10/15(月)
 https://epohok.jp/g/g_info/10647

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 <編集後記>
寒くなったり暖かくなったりですが体調を崩していないでしょうか
さて、8月17日(土)~28日(水)までスイスのジュネーブでワシントン条約※
第18回締約国会議が開催されています。この会議は、ワシントン条約に批准した
国が集まり条約の運営事項等について議論される会議です。
国立環境研究所によると人間活動によって引き起こされる生物種の絶滅速度は、
1600~1900年には1年で0.25種だったが、1975年以降、1年に400,000種と急激
に上昇し続けているという報告されています。絶滅しそうな生物としてゾウやト
ラなど大型の動物がクローズアップされますが、昆虫や魚などもこの中に含まれ
ています。
「人間活動」によって引き起こされているというのが、とても悲しいです。条約
があっても野生動物への影響を止めれていない現実も辛いです。
できるだけ環境負荷がかからない方法・・・その1つに身近な取り組みである買
い物のとき、いろいろなことを意識するようになりました。買い物の時は、日本
製か道内産か、長く使えるものか、動物への影響がないか、包装が少ないか等々
を確認するくせがついています。友達にはこだわりが強いといわれました(笑)
しかし、中には私の取り組みをみてマイバックを持つようになったといってくれ
る人も現れたり、こっちのお店もいいよ!って情報くれたりもしています。
環境への配慮も大切ですが、製品をつくる方への配慮も考えることができたらと
思っています。その目印の1つにフェアトレード製品があります。札幌市が5月
末に国内5番目の「フェアトレードタウン」に認定されました。フェアトレード
製品を買うことができるお店は札幌フェアトレードパンフレット※2よりご覧く
ださい。札幌市外にもフェアトレード製品を扱うお店はありますので、ぜひお手
にとって確認してみてください。
人間活動により苦しむ生物が減っていくことを願って。(大崎)

※ワシントン条約(CITES)とは、正式名称を「絶滅のおそれのある野生動植物
 の種の国際取引における条約:Convention on International Trade in 
 Endangered Species of Wild Fauna and Flora」といい、アメリカのワシント
 ンで1973年3月3日に採択され、1975年に発効しました。
 取引の規制を通じて野生生物種を絶滅から守ることと共に、その持続可能な利
 用も大事な理念に据えています。(WWFジャパンウェブサイトより)

※2札幌市におけるフェアトレードの推進
 https://www.city.sapporo.jp/kokusai/cooperation/fairtrade.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/ (北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok

 ※配信登録・変更・解除は下記メールアドレスにてご連絡ください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 ※EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジンのバックナ
  ンバーは下記よりご覧ください
  https://epohok.jp/newsletter

 ※関連サイト
 環境☆ナビ北海道
 ・助成金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0

 環境省
 ・報道発表一覧 http://www.env.go.jp/press/
 ・パブリックコメント http://www.env.go.jp/info/iken.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/