パブリックコメント

「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部改正案についての意見・情報の募集(締切 11/12)

「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部を改正する通知案について、国民の皆様からの御意見をいただくため、平成30年10月12日(金)から平成30年11月12日(月)までの間、パブリックコメントを実施します。

1.背景・趣旨

 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(平成15年法律第97号。以下「カルタヘナ法」という。)において、遺伝子組換え植物の輸入、流通、栽培など、環境中への拡散を防止せずに行う使用等は「第一種使用等」と規定されており、第一種使用等をしようとする者は、その使用等に関する規程(第一種使用規程)を定め、これを農林水産省及び環境省に申請する必要があります。当該申請があった際には、両省は、生物の多様性への影響について科学的な評価を行い、影響が生ずるおそれがないと判断された場合に、その使用等を承認しています。

 「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」(平成19年12月10日付け19消安第8999号、環自野発第071210001号農林水産省消費・安全局長、農林水産省農林水産技術会議事務局長、林野庁長官、環境省自然環境局長通知。以下「通知」という。)は、この「第一種使用規程」の承認の申請に当たっての、申請の手続や申請書の内容等について定めたものです。

 通知では、第一種使用規程の承認を申請しようとしている遺伝子組換え植物が、「実験室や外国の自然条件の下での使用等によりその特性についてかなりの程度の知見は得られているが、我が国の自然条件の下で生育した場合の特性が科学的見地から明らかでない」場合には、「第一種使用等が予定されている環境と類似の環境での使用等について情報収集を行い、当該遺伝子組換え植物の我が国の自然条件の下で生育した場合の特性を明らかにすること」とされています。

 ただし、「我が国の自然条件の下で生育した場合の特性が科学的見地から明らかな」場合として、条件を満たす遺伝子組換えトウモロコシについて、例外的にこの対象外と定めており、今回の改正では、条件を満たす遺伝子組換えワタについて、同様に対象外として追加して規定するものです。

2 意見募集要項

(1)意見募集対象

 上記の「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部を改正する通知案について、御意見を頂きますようお願いいたします。

<添付資料>

 (資料1)「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部を改正する通知案の概要

 (資料2)「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」一部改正案新旧対照表

 (参考資料) 現行の通知

(2)資料1、2及び参考資料の入手方法 

[1]インターネットによる閲覧

・環境省ウェブサイト  http://www.env.go.jp/info/iken.html

・電子政府の総合窓口[e-Gov] http://www.e-gov.go.jp/index.html

[2]環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室にて配布

[3]郵送による送付

 ※郵送を希望される方は、205円切手を添付した返信用角2封筒(郵便番号、住所、氏名、「通知の改正(10月12日分)」を必ず明記。)を同封の上、下記「(4)意見提出方法」の「郵送による提出の場合」の宛先まで送付してください。

(3)意見募集期間

 平成30年10月12日(金)~平成30年11月12日(月)

 ※郵送の場合は同日必着

(4)意見提出方法

 下記の【意見提出様式】の様式により、以下に掲げるいずれかの方法で御提出ください。電話での意見提出はお受けしかねますので、あらかじめ御了承ください。

[1]郵送による提出の場合

宛先:〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2

環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室

[2]FAX

 FAX番号:03-3581-7090

[3]電子メール

 電子メールアドレス:bch@env.go.jp

 ※電子メールで提出される場合は、メール本文に記載してテキスト形式で送付してください。(添付ファイルによる意見提出はお受けしかねますので、御了承下さい。)

【意見提出様式】

[宛先]環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室 宛て

[件名]通知の改正(10月12日分)

[氏名] (企業・団体の場合は、企業・団体名、部署名及び担当者名)

(在学中の場合は「高校生」「大学生」などと表記)

[〒・住所]

[電話番号]

[FAX番号]

[意見]・該当箇所(どの部分についての御意見かがわかるように、項目番号を付すなど、該当箇所を明記してください。)

    ・意見内容

    ・理由(可能であれば、根拠となる出典等を添付又は併記してください。)

 ※御意見は、日本語で御提出ください。

 ※提出いただきました御意見については、氏名、住所、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを除き、全て公開される可能性があることをあらかじめ御承知おきください。

 ※御意見中に、個人に関する情報であって特定の個人を識別しうる記述がある場合及び法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただくことがあります。

※いただいた個人情報につきましては、本件業務のみに利用します。

(5)関係省のウェブサイト

 農林水産省のウェブサイト(http://www.maff.go.jp/j/public/index.html)においても本件についての御意見を募集しております。

連絡先
環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室
代  表:03-3581-3351
直  通:03-5521-8344
室  長:北橋 義明  (内線:6680)
室長補佐:八元 綾   (内線:6681)
係  長:岡本 敬子  (内線:6683)

 

引用:http://www.env.go.jp/press/106047.html