行政(北海道)の環境情報

北海道の“プラスチックとの賢い付き合い方”

 “プラスチックとの賢い付き合い方”に関する知事メッセージと道民・事業者が自ら今できる取組をお知らせします。     

道民のみなさまへ “プラスチックとの賢い付き合い方”に関する知事メッセージ      

 プラスチックは、私達の生活達の生活に幅広く利用され、なくてはならないものとして普及しています。一方で、「ポイ捨て」されたプラスチックごみが河川から海へ流れ出ることにより地球規模での環境への影響が懸念されています。
 本道の美しい海は、世界に誇る「食」や「観光」を生み出す貴重な財産であり、これらを守り、次の世代に引き継ぐためには、プラスチックごみ対策をより一層推進していく必要があります。
 そのため、「使いきり」(いわゆるワンウェイ)のプラスチック製品はできるだけ使用しない、使用した際も正しく処分するなど“プラスチックとの賢い付き合い方~プラスチック・スマート~”を一人ひとりが意識して取り組むことが大切です。
 職場をはじめ、家庭においても、できることから一つずつ行動を起こしていただくよう、ご理解、ご協力をお願いします。

                               令和元年10月23日

                               北海道知事 鈴木 直道

“プラスチックとの賢い付き合い方”

一.マイバッグ等の活用

 マイバッグを持参してレジ袋を辞退したり、繰り返し使用できるマイボトルを活用するなどして、「使いきり」のプラスチック製品をできるだけ使わないようにしましょう。

二.使用後の処分

 「使いきり」のプラスチックを使用した場合は、ポイ捨てをせず、ごみ分別のルールに従い、正しく処分しましょう。

三.地球にやさしい製品の選択

 お買い物の際は、「使いきり」のプラスチック製品ではなく、再生プラスチックや紙、バイオプラスチック等の地球にやさしい製品を選びましょう。
 企業の活動においても、地球にやさしい製品を選ぶよう努めましょう。

四.清掃活動への参加

 海や河川に流れ出るプラスチックごみを減らすため、地域の清掃活動に積極的に参加しましょう。                                

お買い物にはマイバッグでござる プラスチック・スマート

※こちらから知事メッセージのPDFファイルをダウンロードできます。

道民・事業者が自ら今できるプラスチックとの賢い付き合い方”の取組をお知らせします。 

 このページで広く発信をご希望される皆様自らの取組を
メールアドレス:kansei.kanhai1@pref.hokkaido.lg.jp(※@を半角に変えてください)
に御連絡願います。

一.マイバッグ等の活用

・道庁本庁舎、別館のコンビニでレジ袋削減等に令和元年(2019年)10月から取り組んでいます。
 →詳しくはこちら

・全道の大手コンビニ4社の店舗でレジ袋削減を令和元年(2019年)10月から呼びかけています。
 →詳しくはこちら

二.使用後の処分

・市町村から配布されているごみ分別のお知らせ等を今一度確認をお願いします。お手元に見当たらない場合は、市町村のホームページを御覧願います。

三.地球にやさしい製品の選択

・地球にやさしい「容器包装の簡素化」の取組を紹介しています(北海道容器包装の簡素化を進める連絡会)。→詳しくはこちら

四.清掃活動への参加

・北海道の海浜の清掃活動を行っています。11月30日(土)に勉強会・報告会を行う予定です。(NPO法人北海道海浜美化を進める会)。
 →詳しくはこちら

このページに関するお問い合わせ

〒060-8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目 北海道庁本庁舎12階
北海道環境生活部 環境局 循環型社会推進課
電話番号:011-204-5196
FAX番号:011-232-4970
メールアドレス:kansei.kanhai1@pref.hokkaido.lg.jp
       ※@を半角に変えてからメールを送信してください。

引用:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/doplakashi.htm