行政の環境情報

行政の環境情報 一覧記事

2020/06/26 環境省 地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」を開始いたします!

環境省では、地域循環共生圏の創造に向けて多様な主体と連携して取り組みたい民間企業、協同組合、社団法人、財団法人、NPO、金融機関(企業等...

2020/06/26 環境省 令和元年度 持続可能なローカルSDGsビジネスの先進的実例と成功のポイント

環境省では、環境・経済・社会の統合を図るSDGs実現に向けて、この度、令和元年度報告書「ローカルSDGs(地域循環共生圏)ビジネスの先進的事例...

2020/06/26 環境省 「令和2年度地域ESG金融促進事業委託業務」における支援先金融機関の採択について

令和2年度地域ESG金融促進事業における支援先機関公募の結果についてお知らせいたします。 1.概要  環境・社会にインパクトがあり、地域の持...

2020/06/23 文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)の更新(6月22日付)

文部科学省では、臨時休業期間における学習支援コンテンツを集めた「子供の学び応援サイト」を公開しています。 本サイトでは、小・中・高等学校...

2020/06/23 その他 白滝ジオパーク推進協議会ワーキングチーム委員を公募します!

白滝ジオパーク推進協議会では、ジオパークの運営に地域住民の意見を広く反映するため、ワーキングチームを組織しています。 ワーキングチーム委...

2020/06/22 文部科学省 学校・子供応援サポーター人材バンクの開設について

文部科学省では、学校再開後、各地域において、学校をサポートしていただける人材が必要となる機会も多くなるため、教育委員会等が必要な人材をす...

2020/06/22 内閣府 地方創生に資するSDGs関連予算の取りまとめについて

SDGs未来都市の取組については、「まち・ひと・しごと創生総合戦略2017改訂版」(H29.12.22 閣議決定)に基づき自治体SDGs推進...

2020/06/22 その他 霧多布湿原センターでのエコツアー受け入れに関して(6/19付)

6月19日より国からの旅行制限が解除されることから、本日より当センターのツアーも新型コロナウイルス対策を行いながら全国、海外の方々の個人ツア...

2020/06/19 環境省 国連大学「RCEアワード」受賞事例の日本語概要が公開されました

国連大学が認定するRCE(※1)が実践したESD(※2)から選ばれた12の優良事例「RCEアワード」の紹介冊子(言語:英語)(※3)が発行され、日本語の...

2020/06/16 その他 【地域ESD拠点】HIFわいわいオンライン(7月より配信!)

コロナ禍の中、みなさんになかなかお会いできない状況が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)...