行政情報 一覧記事
| 2018/10/03 | 
		  公募情報		  平成30年度低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業の二次公募(締切 10/22)
		  		   この度、国民一人ひとりについて低炭素型の行動変容を直接促し、ライフスタイルの自発的な変革を創出する、対象者にとって自由度のある新たな政...  | 
		
|---|---|
| 2018/10/02 | 
		  公募情報		  平成30年北海道胆振東部地震からの復旧・復興対策
		  		   9月6日に発生した北海道胆振東部地震による甚大な被害からの復旧・復興に向け、道では、「くらし・生活の再建」、「ライフラインやインフラの...  | 
		
| 2018/10/02 | 
		  その他		  国連、持続可能な開発目標に対する認知向上を目指す SDGメディア・コンパクトを発表
		  		   ニューヨーク、9月23日 – 国連は、2015年に全世界のリーダーが国連に集い、全会一致で採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」に対する認知向上に...  | 
		
| 2018/10/02 | 
		  環境省		  北海道地方環境事務所 10~12月ふれあい行事開催予定(千歳 10/13、11/10)
		  		   イベント開催予定 ○自然保護官事務所のイベント 支笏洞爺国立公園管理事務所(TEL:0123-25-2350 FAX:0123-25-2351) ...  | 
		
| 2018/10/02 | 
		  その他		  残さず食べよう!30・10運動
		  		   まだ食べられるのに廃棄される食品(食品ロス)は,全国で年間約646万トン。これを国民一人当たりに換算すると,”お茶碗1杯分の食べ物”が毎日...  | 
		
| 2018/10/02 | 
		  公募情報		  未来へつなぐ!北国のいきもの守りたい賞(締切 11/12)
		  		   1 表彰の趣旨 北海道における生物多様性の保全及び持続可能な利用を推進するために、道内で生物多様性の保全等に関して、優れた活動 ...  | 
		
| 2018/10/02 | 
		  環境省		  日本沿岸地域等への廃ポリタンク等の漂着状況について(平成29年度分)
		  		   今般、環境省において、平成29年度(調査期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日)の廃ポリタンク等の漂着状況について取りまとめた結果、廃ポリ...  | 
		
| 2018/10/01 | 
		  公募情報		  「気候ウィーク2018」へのイベント登録開始について(締切 10/25)
		  		   本年12月にポーランドで開催される気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)直前の11月19日(月)から12月2日(日)までの2週間、「気候ウィーク201...  | 
		
| 2018/10/01 | 
		  公募情報		  平成31年度環境技術実証事業水・土壌環境保全技術分野、気候変動対策技術分野及び自然環境保全技術分野における実証対象技術の募集について(締切 11/30)
		  		   平成31年度環境技術実証事業水・土壌環境保全技術分野、気候変動対策技術分野及び自然環境保全技術分野における実証対象技術を平成30年10月1日(...  | 
		
| 2018/10/01 | 
		  環境省		  エコアクション21業種別ガイドラインの公表について
		  		   平成29年4月に策定した「エコアクション21ガイドライン 2017年版」に基づく、エコアクション21業種別ガイドラインを公表することとなりました...  | 
		


