行政情報 一覧記事
| 2019/03/28 | 北海道		  平成30年度北海道環境教育等行動計画の推進状況に関する点検結果 地球温暖化や生物多様性の危機など、私たちは今、多くの環境問題に直面しており、本道の豊かな環境を守り育て、将来に引き継いでいくためには、私... | 
|---|---|
| 2019/03/27 | 国土交通省		  第21回日本水大賞の各賞を決定 ~水循環の健全化に貢献する様々な活動から特に優れたものを表彰~ 日本水大賞委員会(名誉総裁:秋篠宮殿下)は、第21回日本水大賞の「大賞」の受賞者を、瀬戸内海の海底ごみ問題の解決に向けて多様な取り組みを継... | 
| 2019/03/26 | 外務省		  第5回国際女性会議WAW!/W20(結果) 2019年3月23日(土曜日)及び24日(日曜日),第5回国際女性会議WAW!/W20を東京にて開催。8か国の外務大臣を始め世界各国からの参加者を含め,2日... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  第3期札幌市市民まちづくり活動促進基本計画(案)のご意見募集について(締切 3/29) 第3期札幌市市民まちづくり活動促進基本計画(案)について、平成31年2月28日(木曜日)から3月29日(金曜日)の期間、皆様からの意見を募集いたし... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  ニホンジカに係る生態系維持回復事業計画策定ガイドラインの作成について 環境省は、全国で深刻化する国立公園におけるニホンジカによる生態系被害を踏まえ、ニホンジカ対策を科学的かつ順応的に進めるために、「ニホンジ... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  幌延風力発電事業更新計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について 環境省は、19日、「幌延風力発電事業更新計画計画段階環境配慮書」(幌延風力発電株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  平成30年度国立公園オフィシャルパートナーシッププログラム取組状況について 環境省では、民間企業・団体と相互に協力して、国立公園の魅力を世界に向けて発信し、国内外の利用者の拡大を図るため、国立公園オフィシャルパー... | 
| 2019/03/26 | 公募情報		  平成31年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の公募について この度、「平成31年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業」の公募を開始することとなりましたので、お知らせします。 1... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  「TCFDを活用した経営戦略立案のススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド~」の発表について 環境省では、今般、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)を活用して気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込むシナリオ分析に関する実践ガ... | 
| 2019/03/26 | 環境省		  民間企業の方のための気候変動適応ガイドの公表について 環境省は、民間企業の経営及び実務に関わる方々を対象に、気候変動と事業活動との関わりについての理解を深め、気候変動適応の取組を進める際の参... | 


