2018年度(H30)第31号(2018.11.13)

2018年度(H30)第31号(2018.11.13)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 平成30年度第31号(2018.11.13)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 環境保全やESD(持続可能な開発のための教育)、SDGs(持続可能な
 開発目標)に関わる政策及び公募・助成金等の情報をお届けします。
 イベント情報については環境☆ナビ北海道をご利用ください。
 http://enavi-hokkaido.net/

 ※購読を希望された方、EPO北海道及びESD活動支援センタースタッフと
  名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

<EPO北海道からのお知らせ>
・平成30年度 地域の環境課題解決に向けたSDGs人材研修(締切 11/20)
・連続勉強会「環境学習施設の可能性を考える」第5回 「指定管理者制度を活
 用した小規模博物館の活性化~高槻市立自然博物館の事例に学ぶ」
 (札幌 11/21)
・平成31年度地球環境基金助成金募集のお知らせ(締切 12/5)

<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
・ESD推進ネットワーク全国フォーラム2018 参加者の募集
 (東京都 11/30~12/1)

<そのほかのお知らせ>
・「COOL CHOICE チャレンジ~地球温暖化対策を実践する1週間~」の実施
 (期間 11/26~12/2)
・「気候変動の影響への適応に関するセミナー~変化する気候と北海道のこれ
 から~」開催について(札幌 11/30)
・J-クレジット活用セミナー2018 in 北海道を開催します(札幌 12/6)

【パブリックコメント】
【助成金】
【公募等】
【後援・協力事業】
【編集後記】

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【お知らせ】
<EPO北海道からのお知らせ>
・平成30年度 地域の環境課題解決に向けたSDGs人材研修(締切 11/20)
———————————————————————-
環境省では、環境課題にSDGsの視点を取り入れ、環境の面からだけではなく経
済及び社会の面から総合的なアプローチをすることにより、2030年に向けた持
続可能な社会の実現や、地域循環共生圏の形成を目指した環境課題を中心とす
る地域課題の解決に取り組む人材(SDGs人材)育成のための研修を行います。

[募集期間]平成30年10月30日(火)~11月20日(火)正午
[募集人数]各研修地につき10名程度
[参加条件]
・研修地域の道県内もしくは首都圏在住(在勤も可)の会社員(おおむね35歳
 以下を想定)
・個人もしくは組織人として地域課題を解決し社会を変革したい思いがある方
・事前研修・現地研修・事後研修のすべてに参加ができる方
・現地研修の地域在住の方は、在住地域の現地研修への参加が可能
[研修日程]
(1)事前研修
・平成30年12月1日(土):東京都内
(2)現地研修 ※北海道在住の方は北海道での現地研修に参加可能
・平成30年12月8日(土)~9日(日):北海道余市町内
・平成30年12月15日(土)~16日(日):広島県安芸太田町内
・平成31年1月5日(土)~6日(日):愛媛県宇和島市内
(3)事後研修
・平成31年1月26日(土):東京都内
[参加費用]
 無料(研修場所までの交通費、現地研修時の宿泊は事務局にて手配)
[応募方法]
 募集要項をご確認の上、エントリーフォームからお申込みください。
※募集要項:https://www.env.go.jp/press/files/jp/110166.pdf
※エントリーフォーム:https://epc.or.jp/pp_dept/entry-sdgs-academy
[問い合わせ先]
・全国事務局:一般社団法人環境パートナーシップ会議
 (EPC)担当:江口、藤本
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山地下1階
  TEL:03-5468-8405 FAX:03-5468-8406
E-mail:sdgs-academy@epc.or.jp ※@を半角に換えてください
・北海道事務局:公益財団法人北海道環境財団 担当:溝渕
〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
環境省北海道環境パートナーシップオフィス
TEL:011-596-0921 FAX:011-596-0931
E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp ※@を半角に換えてください

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9854

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・連続勉強会「環境学習施設の可能性を考える」第5回 「指定管理者制度を活
 用した小規模博物館の活性化~高槻市立自然博物館の事例に学ぶ」
 (札幌 11/21)
———————————————————————-
地方自治体による公共施設のサービス向上策として2003年に導入された「指定
管理者制度」ですが、一方で予算削減や運営評価などをめぐりさまざまな課題
が指摘されています。こうした中で、高槻市立自然博物館「あくあぴあ芥川」
(大阪府高槻市)では、地域のNPOと博物館運営のノウハウを持つNPOが連携し
古い施設をさまざまな工夫により魅力的な体験・学びの場として事業展開して
います。その経緯と到達点、課題等をお聞きし、本道の博物館・資料館や自然
公園利用施設等における適用の可能性を考えてみたいと思います。

[日 時]2018年11月21日(水) 14:00~16:00
[場 所]札幌市環境プラザ環境研修室
     札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ公共4施設2階
[定 員]50人
[参加費]無料
[ゲスト]高田 みちよ さん(高槻市立自然博物館主任学芸員)
[主 催]環境中間支援会議・北海道、北海道大学総合博物館、
     CISEネットワーク(**)
[申 込]申込フォームまたは下記Email、電話、FAX でお申込ください。
     申込フォーム:https://epohok.jp/event/9672
[問合せ]公益財団法人北海道環境財団(担当:久保田)
     〒060-0042 札幌市中央区北4条西4丁目 伊藤・加藤ビル4階
     TEL 011-218-7811 FAX:011-218-7812
     E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/event/9672

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・平成31年度地球環境基金助成金募集のお知らせ(締切 12/5)
———————————————————————-
環境再生保全機構は、国の出資金と民間からの寄付金により基金(地球環境基
金)を設け、その運用益と国からの運営費交付金を用いて、日本国内外の民間
団体(NGO・NPO)が開発途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動
(実践活動、知識の提供・普及、調査 研究等)に対し、助成金の交付を行っ
ています。
環境保全活動に意欲的に取り組まれている団体が積極的に応募されることを期
待しています。

[募集期間]平成30年11月5日(月)~平成30年12月5日(水) 
      新規・継続共通
[提出先]平成31年度地球環境基金助成金交付要望書受付事務局
     〒462-0861 愛知県名古屋市北区辻本通1-11
     株式会社プロセスユニーク内
      TEL:052-914-1374 FAX:052-915-1523
[提出方法]
 レターパックプラスまたはレターパックライトのみの受付とさせていただき
 ます(海外からの送付を除く)。提出先及び当機構へ持参されましても受け
 付けることができませんのでご注意ください。
[募集案内の入手方法]
 下記の環境再生保全機構ホームページからダウンロードできます。
 https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html
 また、印刷物も作成しますので入手を希望される方は下記までご連絡下さい。
[お問い合わせ]
 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課
 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
 ミューザ川崎セントラルタワー8階
 TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3083

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
・ESD推進ネットワーク全国フォーラム2018 参加者の募集
 (東京都 11/30~12/1)
———————————————————————-
ESD推進ネットワーク全国フォーラムは、持続可能な社会を担う人づくりに関
わる多様なステークホルダーが一堂に集い、ESDに関する最新の国際動向、国
内動向及びネットワーク形成の状況を共有するとともに、相互のつながりを
構築・強化することにより、ネットワークが成長するための機会として、ESD
活動支援センター、文部科学省、環境省が開催しています。
3回目となる今回は、「SDGs(持続可能な開発目標)を地域で達成していくた
めの人づくり:地域ESD拠点の可能性」と題し、SDGsを地域で達成していくた
めの人づくりとしてのESDと、ESD推進ネットワークにおいて重要な役割を担う
地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)に焦点を当て、意見交換を行います。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://hokkaido.esdcenter.jp/2018/10/15/esdinfo-75/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<そのほかのお知らせ>
・「COOL CHOICE チャレンジ~地球温暖化対策を実践する1週間~」の実施
 (期間 11/26~12/2)
———————————————————————-
環境省は、本年12月に開催される気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)
に先駆け、11月26日から12月2日までの1週間、地球温暖化の現状を知り、低
炭素型の製品への買換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択などの「賢
い選択」を広く国民や企業の皆様に実践していただくことを集中的に呼びかけ
ていく「COOL CHOICEチャレンジ」を実施します。

☆詳しくはこちらをご覧ください。
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9831

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「気候変動の影響への適応に関するセミナー~変化する気候と北海道のこれ
 から~」開催について(札幌 11/30)
———————————————————————-
今後さらに深刻化が予想される気候変動の影響に対処する「適応」にスポット
を当て、最新の気候変動の影響に関する科学的知見や適応策に関する動向の紹
介に加え、北海道における気候変動の影響や適応策等についてのセミナーを開
催します。

[日 時]2018年11月30日(金)13:10~16:30
[場 所]ACU-A(アスティ45 16F)大研修室1606
     札幌市中央区北4条西5丁目
[定 員]120名(先着順)
[参加費]無料
[主 催]環境省北海道地方環境事務所、北海道、札幌市、
     (公財)北海道環境財団
[締 切]11月27日(火)
[申込み]日本エヌ・ユー・エス株式会社
     担当:橋爪、佐々木(静)
     TEL:03-5925-6770
     FAX:03-5925-6745
     E-mail:adaptation-hokkaido@janus.co.jp

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/9891

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・J-クレジット活用セミナー2018 in 北海道を開催します ~(札幌 12/6)
———————————————————————-
経済産業省北海道経済産業局では、地域貢献しながらビジネスにつながる賢い
J-クレジット(※1)の活用方法を紹介する自治体・企業向けセミナーを札幌で
開催します。

[日 時]2018年12月6日(木)13:30~15:30
[場 所]札幌国際ビル8階「国際ホール」(札幌市中央区北4条西4丁目)
[定 員]100名(先着順)
[参加費]参加無料
[主 催]経済産業省北海道経済産業局
[締 切]12月5日(水)
[問合せ]北電総合設計(株)(平成30年度J-クレジット制度活用支援事業受
     託事業者)担当:篠原、藤田
     TEL:011-261-6545
     FAX:011-261-6547
     E-mail:energy-hss@hokuss.co.jp

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/9893

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【パブリックコメント】
———————————————————————-
・北海道循環型社会形成の推進に関する条例の改正に係る道民意見提出手続き
 (パブリックコメント)の実施(締切 12/6)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9896

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【助成金】
———————————————————————-
・公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団 2019年度助成金(締切 12/20)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3106

・一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団「住まいとコミュニティ
 づくり活動助成」(締切 1/8)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3108

・公益信託今井記念海外協力基金 国際協力NGO助成対象事業募集要領(締切 1/16)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3107

・日本コープ共済生活協同組合連合会 地域ささえあい助成(締切 1/31)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3109

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【公募等】
———————————————————————-
・道路をよりよくするための技術研究課題を募集します ~「道路政策の質の
 向上に資する技術研究開発」募集~(締切 12/21)
 https://epohok.jp/g/g_info/gyousei_k/9898

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【後援・協力事業】
———————————————————————-
・シリーズ2℃未満の道 vol.13 省エネルギー行動研究北海道交流集会
 講演会+ワークショップ「人を動かす仕掛けのアイデア」(札幌 11/29)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013359/

・ススキペレットをみんなで作ってみよう!親子環境教室 in 北海道大学
 (札幌 2019/1/10)
https://www.hokkaidobioeconomy.or.jp/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【その他】
———————————————————————-
 <パブコメ> 環境省が募集中の案件についてはこちらをご覧ください
  http://www.env.go.jp/info/iken.html

 <募集情報> 環境☆ナビ北海道をご活用ください
 ・助成金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0

━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、札幌市にて全国ユース環境活動発表大会の北海道地方大会の見学に行っ
てまいりました。
(主催:全国ユース環境活動発表大会 実行委員会[環境省・独立行政法人
環境再生保全機構・国連大学サステイナビリティ高等研究所])
この発表大会は、環境活動に取り組んでいる高校生がお互いの活動について共
有したり、学校を超えたネットワークの形成を目的に開催されているものです。
いずれの高校も活動内容が高度かつユーモアのあるものばかりで、興味深く見
学させていただきました。
各高校の活動発表の他には、SDGsの概要説明や参加者同士の交流の場も設けら
れており、これからの活動に活かせる場になったのではないかと思います。
上位に選ばれた2校は、2019年2月に開催される全国大会へ出場します。どの
ような発表が全国大会でみられるのか、今から心待ちにしています!(福田)

・「第4回全国ユース環境活動発表大会」についてはこちら!
 https://www.erca.go.jp/jfge/youth/challenge/ear_04.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/ (北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok

 ※配信登録・変更・解除は下記メールアドレスにてご連絡ください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 このメールマガジンは、官公庁や民間のメールマガジン等を情報源として、
 道内の市町村及び振興局、EPO北海道スタッフが名刺交換させていただいた
 方々にお送りしています。ご意見・ご要望等、お気軽にご連絡ください。
 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/