2018年度(H30)第06号(2018.5.15)

2018年度(H30)第06号(2018.5.15)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 平成30年度第6号(2018.5.15)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 平成29年9月29日に、北海道地方ESD活動支援センターが開設されました。
 これにあわせ、EPO北海道のメールマガジンもリニューアルしました。

 イベント情報の発信、収集は環境☆ナビ北海道をご活用ください!
 http://enavi-hokkaido.net/

 ※このメールマガジンは、購読を希望された方、EPO北海道スタッフ及びESD
  活動支援センター(北海道・全国)と名刺交換をさせていただいた方にお
  送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【お知らせ】
<北海道ESDセンターからのお知らせ>
・公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター 初等中等教職員の韓国派遣
 プログラム参加者募集(締切 5/18)
・SDGs for School学校寄贈プログラムの二次募集について(先着100校まで)

<そのほかのお知らせ>
・第17回「聞き書き甲子園」の開催について(締切 6/25)
・地球温暖化の意識啓発アニメ「ガラスの地球を救え!」について
・「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ」の派遣を開始します
  ~下水処理場を活用したバイオマスのエネルギー利用を検討しませんか~

【パブリックコメント】
【助成金情報】
【公募等】
【後援・協力事業】
【編集後記】

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【お知らせ】
<北海道ESDセンターからのお知らせ>
・公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター 初等中等教職員の韓国派遣
 プログラム参加者募集(締切 5/18)
———————————————————————-
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は文部科学省の委託を受
け、日本の初等中等教職員を対象とした韓国への派遣プログラムを実施します。
プログラムでは韓国の学校を訪問して授業見学や文化交流を行うほか、韓国の
教職員や一般家庭との交流会や文化遺産の見学なども行います。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2865

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・SDGs for School学校寄贈プログラムの二次募集について(先着100校まで)
———————————————————————-
本プログラムは持続可能な社会創生のために頑張る先生や生徒を応援したいと
いう想いで、書籍『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』を全国の学びの
場に、1クラス分(40冊)をお届けする企画です。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2869

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<そのほかのお知らせ>
・第17回「聞き書き甲子園」の開催について(締切 6/25)
———————————————————————-
林野庁では、全国の高校生が、森や海、川とともに生きる知恵や技を持つ名手
・名人を訪ね、一対一で聞き書きし、その成果を発信する聞き書き甲子園実行
委員会による第17回「聞き書き甲子園」の開催に当たり、参加する高校生を募
集します。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/9124

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・地球温暖化の意識啓発アニメ「ガラスの地球を救え!」について
———————————————————————-
環境省では、小中学生を対象とした地球温暖化の意識啓発アニメ『ガラスの地
球を救え!』について、映像媒体の貸出及び広報資材の提供を開始することと
いたしましたのでお知らせいたします。貸出等の手続きの詳細はウェブサイト
(URL: http://chikyuproject.jp/)をご覧ください。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9114

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ」の派遣を開始します
  ~下水処理場を活用したバイオマスのエネルギー利用を検討しませんか~
———————————————————————-
国土交通省は、下水処理場において、生ごみや家畜排せつ物等の地域で発生す
るバイオマスを下水汚泥とあわせてエネルギーとして利用する取組を支援する
ため、「下水道エネルギー拠点化コンシェルジュ事業」を開始します。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/mlit/9125

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【パブリックコメント】
———————————————————————-
・環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に
 関する基本的な方針の改定案に対する意見の募集について(締切 5/22)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9127

・「廃棄物処理施設整備計画(案)」に対する意見募集(パブリックコメ
 ント)について(締切 5/28)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9111

・第四次循環型社会形成推進基本計画(案)の公表及び本案に対する意見の
 募集について(締切 5/28)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9113

・環境配慮契約法基本方針等に関する提案募集について(締切 6/4)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9116

・環境報告ガイドライン2018年版(案)に対する意見の募集について
 (締切 6/8)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9112

・「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律
 に基づく指定活用団体に関する内閣府令」(案)に対する意見募集
 (締切 6/9)
 https://epohok.jp/g/g_info/pc/9126

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【助成金情報】
———————————————————————-
・公益財団法人はまなす財団 「地域づくり活動発掘・支援事業」の公募を
 開始します(締切 6/1)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2866

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【公募等】
———————————————————————-
・生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム
 (IPBES)の専門家公募について(締切 6/1)
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9110

・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物発電電力を有効
 活用した収集運搬低炭素化モデル事業)の公募について(締切 6/8)
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9123

・平成30年度「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素
 排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外
 でのCO2削減支援事業)」の公募について(締切 6/4)
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9115

・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省CO2型リサイクル等
 高度化設備導入促進事業)の公募について(締切 7/6)
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9109

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【後援・協力事業】
———————————————————————-
・北海道環境カウンセラー協会公開講演会
 「初心者向け野鳥講座~ウトナイ湖の渡り鳥のくらし~」(札幌 6/2)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013118/

・えべつ環境広場2018(江別 6/16、6/17)
 http://ebetsu-earth.net/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000681&caldate=2018-5-15

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【その他】
———————————————————————-
 <パブコメ> 環境省が募集中の案件についてはこちらをご覧ください
  http://www.env.go.jp/info/iken.html

 <募集情報> 環境☆ナビ北海道をご活用ください
 ・助成金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0

━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、福田です!日が経ってしまいましたが、まちづくりに関するイベ
ントに参加しましたので、簡単にご報告いたします。

4月28日(土)に、NPOファシリテーション きたのわ主催の「まちづくりワー
クショップとファシリテーターのはたらきとは?」に参加しました。
※ファシリテーションとは、会議や話し合いの場で参加者の意見や参画を促し
たり、話し合いの流れを整理することで、より活発な会議や活動ができるよう
促す働きです。また、その役割を担う人のことをファシリテーターといいます。

イベントではファシリテーターとしてご活躍されている方々の実践例紹介が行
われ、活動を始めたきっかけや計画の組立て方法、まちづくりをする際に大切
にしているポイントなどを聞くことが出来ました。
その後、参加者が実践例紹介を聞いて疑問に思った点や討論したい点をテーマ
を挙げ、各グループに分かれディスカッションを行いました。

イベントには、行政職員やNPO団体に所属する方、議員、コンサルタント、大学
生などといった様々な分野の方が参加していました。
イベントに参加して、あらゆる分野に携わっている方々との意見交換はとても
良い機会となりました。よりよい話し合いの場づくりへの関心が高まりました。
また、ファシリテーションは話し合いの場に限らず、自分の考えの整理にも活
用できると感じ、活用していきたいと思いました。
まちづくりやファシリテーター、ワークショップに関心のある方は、ぜひこの
ようなイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

☆NPOファシリテーション きたのわ HPはこちら。
 https://kitanowa.jimdo.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/(北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok

 ※配信登録・変更・解除は下記までメールください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 このメールマガジンは、官公庁や民間のメールマガジン等を情報源として、
 道内の市町村及び振興局、EPO北海道スタッフが名刺交換させていただいた
 方々にお送りしています。ご意見・ご要望等、お気軽にご連絡ください。
 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/