2018年度(H30)第04号(2018.4.24)

2018年度(H30)第04号(2018.4.24)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 平成30年度第4号(2018.4.24)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 平成29年9月29日に、北海道地方ESD活動支援センターが開設されました。
 これにあわせ、EPO北海道のメールマガジンもリニューアルしました。

 イベント情報の発信、収集は環境☆ナビ北海道をご活用ください!
 http://enavi-hokkaido.net/

 ※このメールマガジンは、購読を希望された方、EPO北海道スタッフ及びESD
  活動支援センター(北海道・全国)と名刺交換をさせていただいた方にお
  送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【お知らせ】
<EPO北海道からのお知らせ>
・平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課
 題を同時解決するための民間活動支援事業公募について(締切 4/25)

<北海道ESDセンターからのお知らせ>
・第3回災害時の連携を考える全国フォーラム「つながりから協働へ」の開催
(東京 6/12、6/13)

<そのほかのお知らせ>
・『湿地と人・社会をつなぐ しめっちCEPAプログラム集』発行のお知らせ
・第五次環境基本計画の閣議決定について
・平成30年度クールビズについて

<月に1回のSDGsコラム>
・第1回~SDGsとはなにか?MDGsからSDGsへの移行~

【公募等】
【後援・協力事業】
【編集後記】

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【お知らせ】
<EPO北海道からのお知らせ>
・平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課
 題を同時解決するための民間活動支援事業公募について(締切 4/25)
———————————————————————-
環境省では、地域における環境課題への取組を、SDGsを活用することにより他
の社会課題の取組と統合的に進めることで、それぞれの課題との関係の深化、
ステークホルダーの拡大、課題解決の加速化等を促進することを目的に「平成
30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同
時解決するための民間活動支援事業」を実施します。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/8736

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道ESDセンターからのお知らせ>
・第3回災害時の連携を考える全国フォーラム「つながりから協働へ」の開催
(東京 6/12、6/13)
———————————————————————-
日本は毎年発生する風水害と共に、南海トラフ地震、首都直下地震などのメガ災害に脅か
されています。災害を防ぐことはできませんが、事前の準備や事後の対応により被害をで
きるだけ軽減することは可能です。大規模災害時に住宅や生活基盤を失うなど被災された
方が、一日も早く日常生活を取り戻されるよう、被災地内外からNPO、ボランティア等が
支援に当たります。熊本地震や九州北部豪雨の対応の経験からも、より支援を効果的かつ
効率的にするためには、各支援者が個々に活動するのではなく、支援者同士や行政が連携
して、協働することが必要です。
官と民、民と民のつながりを協働へ発展させるため、行政、企業、大学、職能団体、組合
組織、NPOなど災害時の支援関係者“すべて”が集い、最新の取り組み事例や今後の展
開について認識を深め、災害時の連携の一助になる事を願ってこの全国フォーラ
ムを開催します。

[日時]2018年6月12日(火)13:00~20:00(交流会 18:00~20:00)
      2018年6月13日(水)9:30~15:35
[会場]国際ファッションセンター3階 KFCホール
     (東京都墨田区横網1-6-1)
[主催]全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013115/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・『湿地と人・社会をつなぐ しめっちCEPAプログラム集』発行のお知らせ
———————————————————————-
北海道ラムサールネットワークと公益財団法人北海道環境財団では、この度
『湿地と人・社会をつなぐ しめっちCEPAプログラム集』を発行いたしました。
「しめっちCEPA」とは、湿地の魅力や価値を人々に伝え、その保全と持続的な
利用に参加しておらうための活動全般を指す用語です。この冊子は、湿地の宝
庫と言われる北海道各地で行われているCEPAプログラムの一部を一冊にまとめ
ました。希望される方には差し上げます(送料はご負担ください)ので、「し
めっちCEPA」活動を実践する際にぜひ参考にしてください。なお、この冊子印
刷にあたっては、アサヒビール株式会社北海道統括本部の「鶴の恩返しキャン
ペーン」の支援を受けていることを申し添えます。

☆冊子の入手方法、お問い合わせはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/topics/index.php?page=article&storyid=59

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<そのほかのお知らせ>
・第五次環境基本計画の閣議決定について
———————————————————————-
環境基本計画は、環境基本法に基づき、政府の環境の保全に関する総合的かつ
長期的な施策の大綱等を定めるものです。環境省では、中央環境審議会の答申
を受け、第五次環境基本計画を平成30年4月17日(火)に閣議決定しました。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9036

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・平成30年度クールビズについて
———————————————————————-
環境省では、地球温暖化対策のための「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHO
ICE」を推進しています。この「COOL CHOICE」の主要施策のひとつとして、冷
房温度の適正化とその温度に適した軽装や取組を促す「クールビズ」を今年度
も推進していきます。また、クールビズの一環として、涼を分かち合う「クー
ルシェア」を広く呼びかけるなど推進していきます。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/g_info2/env/9039

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<月に1回のSDGsコラム>
・第1回 SDGsとはなにか?MDGsからSDGsへの移行
———————————————————————-
最近「SDGs」という言葉を聞いたり目にすることが多くなってきました。EPO
北海道では今年度から1年間、月に1回SDGsに関する情報をまとめてコラムと
して発信します。SDGsについて関心のある方のご参考にしていただけると幸い
です。

第1回のテーマは「SDGsとはなにか?MDGsからSDGsへの移行」です。

皆さんは、「SDGs」という言葉を耳にしたことはありますか?
SDGsは、MDGsの後継である国連で採択された国際目標です。
まず、MDGsについてご紹介します。

〇MDGs(ミレ二アム開発目標)とは

MDGsは、2000年に国連で採択された「国連ミレニアム宣言」に基づいて、世界
の貧困や経済格差をなくすこと、また2015年までに貧困や飢餓にある人々の人
口を半減するという目標をもって定められました。MDGsでは、8つの目標と21
のターゲットが設定されています。
MDGsの15年間の成果として、極度の貧困状態に置かれている人の数を1990年か
ら2015年の間に、19億人から約8.4億人へ半分以下に減らすことを達成しまし
た。また疫病対策ではエイズ感染は40%減少、マラリア感染からは約620万人、
結核からは約3700万人もの命が救われています。目標達成がみられる分野が
ある一方で、未達成の課題が残されていたり、達成度について地域的にばらつ
きがみられるなど、課題が多い点もありました。

☆MDGsについてのより詳しい情報は下記よりご覧ください
・MDGsの概要(外務省ウェブサイト)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/doukou/mdgs.html

・MDGs達成状況(独立行政法人 国際協力機構ウェブサイト)
 https://www.jica.go.jp/aboutoda/sdgs/achievement_MDGs.html

〇MDGsからSDGsへの移行

MDGsの達成期限が迫る中で、後継として2015年9月の国連総会において「我々
の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されまし
た。
このアジェンダでは、「誰一人取り残さない-No one will be left behind」
を理念として、国際社会が2030年までに貧困を撲滅し、持続可能な社会を実現
するための17の目標と169のターゲットを掲げています。この目標がSDGsです。

☆SDGsについてより詳しい情報は下記をご覧ください
・我々の世界を変革する:持続可能な開発のための 2030 アジェンダ
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/000101402.pdf

・SDGsについて(外務省ウェブサイト)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/doukou/page23_000779.html

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【公募等】
———————————————————————-
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭
 素化と利用促進に向けた設備整備事業)の公募について(締切 5/21)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2842

・【補助金】平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用に
 よる業務用施設の断熱性能効果検証事業)の公募について(締切 5/31)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2840

・生物多様性みどり賞(国際賞) 賞ノミネーション開始(締切 6/15)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=2841

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【後援・協力事業】
———————————————————————-
・北海道環境カウンセラー協会公開講演会
 「初心者向け野鳥講座~ウトナイ湖の渡り鳥のくらし~」(札幌 6/2)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013118/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【その他】
———————————————————————-
 <パブコメ> 環境省が募集中の案件についてはこちらをご覧ください
  http://www.env.go.jp/info/iken.html

 <募集情報> 環境☆ナビ北海道をご活用ください
 ・助成金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0

━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しい項目「月に1回のSDGsコラム」新設のお知らせです。
今年度から1年間、月に1回SDGsコラムを掲載いたします。内容はSDGsに関係
することについて、全12回にわたり、SDGsに関するコラムを月1回配信いたし
ます!SDGsについて詳しく知っていただけたらと思いますので、どうぞご拝読
よろしくお願いします。

また、本メールマガジンは来週5月1日(火)の配信をお休みとさせていただ
きます。ご了承ください。次回の配信日は5月8日(火)となりますので、ど
うぞよろしくお願いします。それでは、よいGWをお過ごしください!(福田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/(北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok

 ※配信登録・変更・解除は下記までメールください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 このメールマガジンは、官公庁や民間のメールマガジン等を情報源として、
 道内の市町村及び振興局、EPO北海道スタッフが名刺交換させていただいた
 方々にお送りしています。ご意見・ご要望等、お気軽にご連絡ください。
 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/