2019年度(H31)第04号(2019.4.23)

2019年度(H31)第04号(2019.4.23)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 2019年度 第4号(2019.4.23)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 環境保全や ESD(持続可能な開発のための教育)、SDGs(持続可能な開発目
 標)に関わる政策及びパブリックコメント、公募・助成金等の情報をお届け
 します。イベント情報については環境☆ナビ北海道をご利用ください。
  http://enavi-hokkaido.net/

 ※購読を希望された方、EPO北海道及びESD活動支援センタースタッフと
  名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

<EPO北海道からのお知らせ>
【募集】2019年度 環境パートナーシップ研修(札幌 6/4)
【お知らせ】放送大学によるテレビ番組(BSデジタル)「環境研究の最新の成果
 ~SDGsの地域実装に関する研究~」の放送(4/28 他)
【お知らせ】第4回全国ユース環境活動発表大会全国大会を開催しました(東京
2/9、10)
【お知らせ】第13回「みどりの式典」の開催と「平成31年緑化推進運動功労者内
 閣総理大臣表彰」の受賞者の決定について
【お知らせ】国際生物多様性の日(5月22日)について
【お知らせ】IPBES総会第7回会合の開催について
【お知らせ】2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について

<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
【お知らせ】新しい学習指導要領の周知・広報動画の公開について
【お知らせ】『学校等における省エネルギー推進のための手引き』の公表
【お知らせ】新しい法教育教材の作成・配布について
【募集】アフリカでのグローバル人材育成プログラム参加学生募集(締切 4/30)
【地域ESD拠点】登録拠点のイベント情報等(2件)

<公募・パブリックコメント等>
<後援・協力等>
<編集後記>

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<EPO北海道からのお知らせ>
【募集】2019年度 環境パートナーシップ研修(札幌 6/4)
————————————————————————
持続可能な社会を実現するためには、経済社会システムだけではなく、市民一人
ひとりのライフスタイルを持続可能なものへと変革していくことが重要です。そ
のためには市民や企業、行政等、多様な主体がパートナーシップを構築し、共通
の目標を協働により達成していくことが必要となります。このような背景を踏ま
え、本研修では、道内自治体の環境やまちづくり・協働政策に携わる若手行政職
員を主な対象として、持続可能な社会づくりに向けた「SDGs未来都市」に係る情
報の共有を図るとともに、地域における環境パートナーシップを構築するための
実践的スキルを学び、研修生間の交流を通じて相互の啓発及びネットワークの形
成を図ることを目的とします。

[日 時]2019年6月4日(火)13:00~17:00
[場 所]札幌市環境プラザ 環境研修室1・2 http://www.kankyo.sl-plaza.jp/
    (札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階)
[対 象]環境やまちづくり・協働政策に携わる行政職員等
[定 員]30名(要事前申込み)
[参加費]無料
[プログラム]
 1.SDGs未来都市の取り組みについて(講演)
  ○金井 信宏 氏(内閣府地方創生推進事務局 参事官補佐(併任)
  (環境省大臣官房 環境計画課 地域循環共生圏推進室 室長補佐))
  ○佐竹 輝洋 氏(札幌市環境局 環境都市推進部 環境計画課 推進係長)
 2.地域における環境パートナーシップの実践について(講演及び演習指導)
  ○平田 裕之 氏(一般社団法人コ・クリエーションデザイン 代表理事)

[申し込み方法]Webサイト申込みフォーム( https://epohok.jp/event/10337 )
 からお申し込みください。
[問い合わせ先]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス
 TEL:011-596-0921 FAX:011-596-0931 E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp
[主 催]環境省北海道環境パートナーシップオフィス、札幌市環境局
[後 援]北海道

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/event/10337

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】放送大学によるテレビ番組(BSデジタル)「環境研究の最新の成果
 ~SDGsの地域実装に関する研究~」の放送(4/28 他)
————————————————————————
世界レベル、国レベルで使用するために開発されたSDGs指標を自治体レベルで利
用できるようにカスタマイズ(ローカライズ)することによって、我が国の自治
体におけるSDGs達成度を測る評価手法の開発が進んでいます。当番組では、全国
自治体アンケートから見えてきた現状や課題をベースに、先駆的な自治体モデル
の具体的な成果を紹介しながら、いま自治体レベルで取り組めるSDGsの達成に向
けたポイントを学びます。北海道下川町でもロケが行われていますので、ぜひご
覧ください。

[番組名]環境研究の最新の成果 ~SDGsの地域実装に関する研究~
[放送局]BSデジタル 放送大学 チャンネル番号231
[放送日]本放送:4月28日(日)21:00~21:45
     再放送:5月12日(日)21:00~21:45
[講 師]法政大学デザイン工学部准教授 川久保 俊氏  

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10361

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】第4回全国ユース環境活動発表大会全国大会を開催しました(東京
 2/9、10)
————————————————————————
全国ユース環境ネットワーク事務局は、持続可能な社会の実現において重要な役
割を担うユース世代の環境活動を促進するための事業の一環として、「全国ユー
ス環境活動発表大会」を開催しています。今年度は、高校生の環境活動の発表の
場と、地域で環境活動に取り組む高校生同士の交流の機会をより多く創出するこ
とを目的に、全国8か所で地方大会を開催しました。

8地方大会の結果選抜された合計16団体が、東京の国連大学に集まり、「第4回
全国ユース環境活動発表大会全国大会」を平成31年2月9日~10日に開催しまし
た。北海道からは2校が出場し、優秀賞を受賞しました。

 ・市立札幌旭丘高等学校生物部「トンボの調査から自然環境を診断」
 ・北海道帯広南商業高等学校NSE48 (NANSHO ECO 48) 「NSE48のエコ活動」

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10382

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】第13回「みどりの式典」の開催と「平成31年緑化推進運動功労者内
 閣総理大臣表彰」の受賞者の決定について
————————————————————————
「みどりの日」について国民の関心と理解を一層促進し「みどり」についての国
民の造詣を深めるため、第13回「みどりの式典」を4月26日(金)に憲政記念館
(東京都)にて開催します。

また、環境省推薦に係る緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞者が決定した
のでお知らせします。北海道からは標茶町立中茶安別小中学校(標茶町)が受賞
されました。おめでとうございます。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10394

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】国際生物多様性の日(5月22日)について
————————————————————————
毎年5月22日は、国連が定めた「国際生物多様性の日」であり、世界各地におい
て、5月22日を中心にイベントを開催することが奨励されています。「国連生物
多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」及び関係団体では、5月22日を中心に生物
多様性を感じ、学び、行動するイベントを全国各地で開催します。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10392

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】IPBES総会第7回会合の開催について
————————————————————————
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPB
ES)総会第7回会合が4月29日(月)~5月4日(土)にパリ(フランス)で開
催されます。本会合では、生物多様性及び生態系サービスに関する地球規模の評
価報告書を検討・承認するほか、2030 年までの作業計画を決定する予定です。
なお、環境省主催の結果報告会を5月14 日(火)に開催します。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10391

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
————————————————————————
環境省と国立環境研究所は、今般、2017年度の我が国の温室効果ガス排出量(確
報値)をとりまとめましたので、お知らせします。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10360

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
【お知らせ】新しい学習指導要領の周知・広報動画の公開について
————————————————————————
文部科学省では、新しい学習指導要領についてわかりやすく紹介する動画を2本
制作し、公開しました。ぜひご覧ください。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10362

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】『学校等における省エネルギー推進のための手引き』の公表
————————————————————————
文部科学省では、このたび『学校等における省エネルギー推進のための手引き』
を公表しました。本手引きでは、学校等における省エネルギーの推進のための基
本的事項を取りまとめています。特に、学校施設の高機能化・多機能化やエアコ
ンの設置等によるエネルギー使用量の増加が見込まれる教育委員会や学校及び首
長部局に所属される皆さまにおかれましては、是非ご活用ください。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10363

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】新しい法教育教材の作成・配布について
————————————————————————
法務省では、法教育に関する様々な取組を推進しており、その一環として、法教
育に関する各種教材を作成しています。

このたび、新たに、小学生・中学生向けの視聴覚教材(アニメーション)、高校
生向け教材を作成し、各学校に順次配布しています。これらの教材は、学習指導
要領を踏まえた内容であり、法教育に初めて取り組む方々にも分かりやすいもの
となっていますので、各学校等における授業のほか、教員研修、教員養成課程な
ど、様々な場面での法教育の取組にご活用ください。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/g/g_info/10364

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集】アフリカでのグローバル人材育成プログラム参加学生募集(締切 4/30)
————————————————————————
本プログラムは、文部科学省の支援により2013年度に開始された国連大学のプロ
グラムです。SDGs達成を目指し、アフリカが抱える多様な課題の解決にグローバ
ルリーダーとして貢献できる人材の育成を目指しています。このプログラムは、
日本の教育機関に在籍している日本人大学院生を対象としています。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3266

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】一般財団法人北海道国際交流センター「ベトナム 持続的なNGO
 活動視察報告&私たちのSDGs」(札幌 5/12)
————————————————————————
一般財団法人北海道国際交流センターでは、持続的な社会の要素である農業と食
を軸に未来につながるSDGsを学ぶイベントを開催します。持続的なより豊かで心
地よい社会をつくるために、おいしいお茶を飲みながら学びましょう。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013538/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地域ESD拠点】国立大雪青少年交流の家 「平成31年度教員免許状更新講習を開
 催します」(美瑛 7/29~31)
————————————————————————
国立大雪青少年交流の家では、現行の学習指導要領の主旨を踏まえ、学校教員の
自然体験や集団宿泊活動等に必要な知識・技能の向上を図るため、教員免許状更
新講習を実施いたします。対象は、平成31、32年度末が修了期限の教諭です。北
海道立教育研究所企画・研修部部長の中澤美明氏や学校法人リズム学園学園長の
井内聖氏などが講師を務めます。定員は先着順で40名です。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://taisetsu.niye.go.jp/?p=2357

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<公募等・パブリックコメント等>
————————————————————————
【募集】2019年度日米教員交流プログラム参加教員募集(締切 5/20)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3258

【募集】環境配慮契約法基本方針に関する提案募集について(締切 5/21)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3272

【募集】平成31年度熱中症予防対策ガイダンス策定に係る実証事業の公募につい
 て(締切 5/26)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3268

【募集】国立天文台 出張授業「ふれあい天文学」実施校募集中(締切 5/31)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3257

【補助金】平成31年度(2019年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄
 物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)の一次公募について(締
 切 4/26)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3267

【補助金】平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の
 低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の公募について(締切 5/17)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3270

【補助金】平成31年度(2019年度)脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環
 システム構築実証事業(補助事業)の公募について(締切 5/22)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3265

【補助金】2019(平成31)年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材に
 よる業務用施設の断熱性能効果検証事業)の公募について(締切 5/24)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3255

【補助金】2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等にお
 けるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業)の公募につ
 いて(締切 5/27)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3275

【補助金】平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃熱・湧水等の
 未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業)の公募につ
 いて(締切 5/31)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3274

【補助金】2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(CO
 2 削減ポテンシャル診断推進事業)に係る公募・説明会開催
 (6/28、5/31・8/30)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3276

【補助金】「気候風土適応型プロジェクト2019」の第1回提案募集!~平成31年
 度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)~(締切 6/5)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3278

【補助金】平成31年度既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・
 表示)の提案募集!~既存住宅・建築物の省エネ診断・表示に対する支援~
 (締切 9/27)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3277

【補助金】平成31年度再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業の
 公募について(締切 11/29)
 http://enavi-hokkaido.net/modules/publicly/index.php?page=article&storyid=3273

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<後援・協力等>
————————————————————————
【後援】第1回プラットフォーム「ゆい」講演会~”人材”を”人財”へ だれも取
 り残さない社会へ~(札幌 4/25)
 https://kokucheese.com/event/index/557902/

【協力】胆振東部地震の被災地の今を伝える これからの支援を共に考える企業
 向けフォーラム(札幌 5/30)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000013555/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 <編集後記>
6月5日は「環境の日」です。これは1972年6月5日からストックホルムで開催
された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連は日本の提案
を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では環境基本法(平成
5年)によって「環境の日」が定められています。

これまでも EPO北海道では、行政職員の皆さんを対象とした事業をいくつか行っ
てまいりましたが、このメールマガジンでご紹介している「環境パートナーシッ
プ研修」は「環境の日」、6月5日の前後に、毎年定例で開催したいと考えて企
画したものです。まずは道央圏の、環境行政やまちづくり、協働政策など、持続
可能な社会づくりに特にお関わりのある行政職員の皆さん、若手職員の皆さんに
ぜひご参加いただき、参加者の皆さん同士の交流も図ることができればと考えて
います。

今回は札幌市環境局さんの共催もいただき、SDGs未来都市の取り組みや、それを
目指すにはどのような取り組みが必要かなども、1時間の講義の中で掘り下げる
ことができればと思います。3時間程の演習も充実した研修、ぜひご参加くださ
い!(溝渕)

※ゴールデンウィーク期間中の営業のお知らせ
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス及び、北海道地方 ESD活動支援セ
 ンターは、2019年4月27日(土)から2019年5月6日(月)の期間を休業とさ
 せていただきます。なおこれに伴い、来週4月30日(火)のメールマガジンも
 お休みとさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、ご了
 承の程、何卒よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/ (北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok

 ※配信登録・変更・解除は下記メールアドレスにてご連絡ください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 ※EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジンのバックナ
  ンバーは下記よりご覧ください
  https://epohok.jp/newsletter

 ※関連サイト
 環境☆ナビ北海道
 ・助成金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0
 
 環境省
 ・報道発表一覧 http://www.env.go.jp/press/
 ・パブリックコメント http://www.env.go.jp/info/iken.html
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/