シンポジウム「先進事例に学ぶ省エネリフォームが創りだす北海道の未来」(札幌 8/21)
シンポジウム「先進事例に学ぶ省エネリフォームが創りだす北海道の未来」を開催します
積雪寒冷地である北海道において、既存ストックの高断熱・高気密化に向けた取組の推進は、地球温暖化対策にとって喫緊の課題ですが、参考となる断熱改修事例や断熱改修の情報は多くありません。
本シンポジウムは、北海道における省エネ改修事例や省エネ住宅の先進国であるドイツでの取組事例の紹介のほか、国や札幌市などの施策の紹介、パネルディスカッションにおける省エネリフォームの普及に向けた議論などを通じて、有識者、行政関係者、そして来場者とともに考える機会を創出し、良質な住宅ストックの形成や住宅市場の活性化、居住者である市民の住環境向上など、北海道のより良い未来の形成に向け産学官が連携した取組について考えていきます。
開催日時・場所・主催
【日時】平成29年8月21日(月曜日)13時30分から17時00分まで(開場は13時00分)
【場所】北海道大学 鈴木章記念ホール (札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学工学部応用科学研究棟)
※駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
【主催】札幌市、独立行政法人 住宅金融支援機構、北海道大学大学院工学研究院
【後援】一般財団法人 北海道建築指導センター、北海道住宅通信社、北海道住宅リフォーム推進協議会
開催プログラム
シンポジウム「先進事例に学ぶ省エネリフォームが創りだす北海道の未来」
13時30分 | 開会(主催者あいさつ) |
13時35分 |
<北海道における先進事例の紹介> ◆北海道における集合住宅の省エネ改修事例の紹介 福島 明 氏 (北海道科学大学工学部建築学科 教授) ◆北海道における戸建住宅の省エネ改修事例の紹介 山本 亜耕 氏 (山本亜耕建築設計事務所 代表) |
14時35分 | 休憩 (10分) |
14時45分 |
<ドイツにおける先進事例の紹介> ◆ドイツにおけるリフォームを通じた地域活性化事例の紹介 永井 宏治 氏 (ドイツ省エネ建築コンサルタント) |
15時15分 |
<推進施策紹介> ◆既存住宅ストックの流通及び省エネ改修に向けた国の動向について 亀田谷 雅彦 氏 (国土交通省住宅局住宅生産課建築環境企画室 省エネ係長) ◆札幌市における省エネ住宅の取組について 札幌市 ◆リフォームにより省エネルギー性能等を向上させた中古住宅に対する融資制度について 独立行政法人 住宅金融支援機構 |
15時50分 |
休憩 (10分) |
16時00分 |
<パネルディスカッション> ◆寒冷地における省エネリフォームの普及に向けた展望~日独の動向を踏まえて~ 【話題提供・進行】 小澤 敏成 氏 (独立行政法人 住宅金融支援機構北海道支店 支店長) 【パネリスト】 福島 明 氏 (北海道科学大学工学部建築学科 教授) 森 太郎 氏 (北海道大学大学院工学研究院 准教授) 山本 亜耕 氏 (山本亜耕建築設計事務所 代表) 永井 宏治 氏 (ドイツ省エネ建築コンサルタント) |
17時00分 | 閉会 |
※開催プログラムは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
入場料・定員・受付について
【入場料】無料
【定員】200名
【受付】来場には事前申込みが必要です。以下のパンフレットの裏面の必要事項を記載し、住宅金融支援機構 北海道支店 地域営業グループにFAXでお申込みください。
(お申込みFAX番号)011-271-5609(住宅金融支援機構 北海道支店 地域営業グループ宛)
【お問い合わせ先】
札幌市都市局住宅課、環境局環境計画課
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
電話番号:011-211-2807、011-211-2877
(独)住宅金融支援機構 北海道支店 地域営業グループ
〒060-0003 札幌市中央区北3条西13丁目3番13
電話番号:011-261-8306【月曜から金曜日 9時00分から17時00分まで(祝日除く)】
引用 http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/08osirase/koumoku/h29symposium.html