ネットワーク形成

「国連大学認定・RCE(ESD地域拠点)北海道 道央圏(仮称)設立説明会   ~地域の課題を世界と学び、実践で解決~」開催(札幌 12/24)

持続可能な開発のための教育(ESD)は、2005年より「国連ESDの10年」として世界全体で推進され、今年(平成26年)は最終年という節目の年にあたります。また、ESDを推進するため、世界129カ所に国連大学が認定する「RCE(Regional Centre of Expertise on Education for Sustainable Development:ESD地域拠点)」が設置されており、RCEを通したESDの推進、活性化させるための活動は、2014年以降も継続していくことが先日開催された「グローバルRCE会議」(開催地:岡山市、開催期間:平成26年11月4日~7日)で決まりました。

北海道では、環境教育の分野を中心にESDが推進されてきましたが、複雑化する課題に対応するためには、より一層のセクター、分野、地域を超えた連携が不可欠です。そこで、多様な主体が課題解決のために連携できる拠点を構築すべく、RCE設立について呼びかけ人を中心に議論を重ねて参りました。国内外の地域と直接的な連携を図り、持続可能な社会づくりにおける課題解決に向けて実践していきたいと考えております。

つきましては、道央圏の関係者の皆様にお集まりいただき、RCEのネットワークに参加していただきたく、RCE北海道 道央圏(仮称)の設立説明会を開催いたします。

1 日時
平成26年12月24日(水)10:00~12:00(受付開始:9:30)

2 場所
北海道大学大学院環境科学院 D201(札幌市北区北10条西5丁目)

3 参加可能人数

80名

4 参加費

無料

5 プログラム概要

(1)説明:RCE(ESD地域拠点)について
(2)報告:グローバルRCE会議
(3)提案:北海道におけるRCEの活動
(4)質疑応答

6 お申込方法

参加ご希望の方は、ご氏名(フリガナ)、ご職業(お勤めの方は勤務先)、ご連絡先をEメール又はFAXで、下記連絡先へお申込みください。お申し込みの際は、タイトルを「RCE設立説明会参加申込」としてください。

7 事前お申し込み期限:平成26年12月22日(月)まで
※定員になり次第、受け付けを締め切らせていただきます。ご了承ください。

8 主催:RCE北海道 道央圏(仮称)設立呼びかけ人一同※

9 企画実施協力
環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)

※個人の立場として、RCE北海道 道央圏(仮称)設立を呼びかけいたします。呼びかけ人をよくご存じのない方も居られるので、所属と肩書きをつけさせていただきます。今回の説明会でのご意見をもとに、設置準備委員会を立ち上げたいと考えています。

金子 正美 酪農学園大学農食環境学群環境共生学類 教授
山中 康裕 北海道大学大学院地球環境科学研究院 教授
太田  稔 NPO法人共育フォーラム 代表
久保田 学 公益財団法人北海道環境財団 事務局次長
小泉 雅弘 NPO法人さっぽろ自由学校「遊」 理事
清水 誓幸 株式会社スーパーライン北翔 代表取締役/北海道中小企業家同友会 会員
吉村 暢彦 FiveQuestionZ 代表/酪農学園大学特任研究員
有坂 美紀 環境省北海道環境パートナーシップオフィス

本説明会に関するお申し込み・お問い合せ先

環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道) 担当:有坂
〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル7階
TEL.011-596-0921 / FAX.011-596-0931
E-mail epoh-webadmin@epohok.jp

ご予約はこちらかも受け付けています

http://epohok.jp/eguide/event.php?eid=30