EPO北海道について
1. EPO北海道とは
「環境パートナーシップオフィス」( Environmental Partnership Office (EPO) )とは、環境省が環境教育等促進法第19条に基づき全国8カ所に設置する、持続可能な社会づくりに向けた環境保全活動や環境教育の推進拠点です。
環境問題が多様化・複雑化していくなかで、その解決のためには地域・立場・分野を越えた協働、パートナーシップが不可欠です。 「環境省北海道環境パートナーシップオフィス」(EPO北海道) は、NGO/NPO、企業、行政、学校、専門家などの力を結集し、北海道で地域と世界をつなぎ、「環境」を軸に社会の課題解決に向けたパートナーシップの形成を進めていきます。
EPO北海道は、2006年3月の設置以降、環境省北海道地方環境事務所と民間団体が契約の下、協働で運営することとしており、令和3年度(2021年度)~令和5年度(2023年度)の第6期は、公益財団法人北海道環境財団が運営しています。なお、地方EPOは、北海道以外にも東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の各ブロックに設置されています。詳しくは各地方EPOのサイトをご覧ください。

第6期リーフレット
● 外面(PDF:7.37MB)※画像をクリック

● 中面(PDF:4.00MB)※画像をクリック

2. 事業コンセプト
EPO北海道は、環境パートナーシップの前提となる「対話」により相互理解を進め、そこから生まれたアイデアを「実践」し、その成果や有用な情報を「発信」することで新たな対話を創出するというサイクルを循環させながら、「環境」を軸に道内での課題解決をお手伝いします。
3. スタッフ
![]() |
チーフ 溝渕 清彦民間の調査研究会社で自治や地域振興等を担当した後、公益財団法人北海道環境財団に勤め、2011年より環境省北海道環境パートナーシップオフィス業務に従事。経験や知恵をお持ちの皆さんと対話を重ね、一緒に北海道のこれからをつくりだせるよう、いろいろなものを「つなぐ」お手伝いができればと思います。皆さんのお話をうかがえることを楽しみにしています。
|
![]() |
スタッフ 福田 あゆみ北海道北斗市出身。前職は造園・園芸業に従事し、2017年12月よりEPO北海道に勤務しています。自然や動物が好きで、大学では酪農学園大学環境共生学類で野生動物学コースを専攻していました。
|
![]() |
スタッフ 平松 美樹北海道札幌市真駒内出身。2022年12月よりEPO北海道に勤務しています。沖縄の大学へ進学し、これまでエコツアーの企画等を行ってきました。 EPO業務では主に、企画・情報発信を行います。各地で持続可能な地域づくりを行う皆さまの一助となれるよう、取り組んで参ります。よろしくお願いいたします!
|
4. 事業計画
- 令和5年度事業計画(PDF:929KB)
- 令和4年度事業計画(PDF:271KB)
- 令和3年度事業計画(PDF:934KB)
- 令和2年度事業計画(PDF:204KB)
- 令和元年度事業計画(PDF:193KB)
※各事業については、「サイトマップ > EPO活動情報カテゴリー」からご覧いただけます。
5. 事業報告
第Ⅵ期
令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|
上期(PDF:1.4MB) 下期(PDF:5.3MB) |
上期(PDF:2.2MB) 下期(PDF:4.7MB) |
上期(PDF:3.06MB) |
(参考)令和3年度下期報告書 巻末資料
・北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 令和3年度事業報告(PDF:1.5MB)
・北海道地方ESD活動支援センター 2021年度レポート(PDF:3.0MB)
・令和3年度「地域循環共生圏に係る道内市町村アンケート調査」報告書(PDF:1.0MB)
(参考)令和4年度下期報告書 巻末資料
・北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 令和4年度事業報告(PDF:1.3MB)
・北海道地方ESD活動支援センター2022年度レポート(PDF:2MB)
第Ⅴ期
平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 |
---|---|---|
上期(PDF:0.9MB) 下期(PDF:1.7MB) |
上期(PDF:2.0MB) 下期(PDF:1.5MB) |
上期(PDF:1.4MB) 下期(PDF:1.6MB) |
(参考)令和2年度調査報告
・新型コロナ感染拡大に伴う地域ESD活動推進拠点への影響・対応に関する調査報告(PDF:341KB)
第Ⅳ期
平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|
上期/下期 | 上期/下期 | 上期/下期 |
第Ⅲ期
平成24年 | 平成25年 | 平成26年 |
---|---|---|
上期/下期 | 上期/下期 | 上期/下期 |
第Ⅱ期
平成21年 | 平成22年 | 平成23年 |
---|---|---|
上期/下期 | 上期/下期 | 上期/下期 |
第Ⅰ期
平成18年 | 平成19年 | 平成20年 |
---|---|---|
第1四半期/第2四半期 第3四半期/第4四半期 |
上期/下期 | 上期/下期 |
6. EPO北海道運営協議会
令和5年度第1回 運営協議会 |
日時:令和5年5月26日(金)9:30~12:00 【会議資料】 (参考資料) 【議事要旨】(PDF:221KB) |
令和4年度第2回 運営協議会 |
日時:令和5年2月3日(金)15:30~18:00 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:535KB) |
令和4年度第1回 運営協議会 |
日時:令和4年5月18日(水)9:30~12:00 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:229KB) |
令和3年度第2回 運営協議会 |
日時:令和4年2月18日(金)14::00~16:30 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:248KB) |
令和3年度第1回 運営協議会 |
日時:令和3年5月28日(金)9:30~12:00 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:234KB) |
令和2年度 第2回運営協議会 |
日時:令和3年1月28日(木)13:30~16:00 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:357KB) |
令和2年度 第1回運営協議会 |
日時:令和2年5月18日(月)14:30~17:00 【会議資料】 【議事要旨】(PDF:334KB) |
令和元年度 第2回運営協議会 |
日時:令和2年2月26日(水)13:30~16:00 ●議事次第 ・資料1 運営協議会委員及び出席者名簿 ●議事要旨 |
令和元年度 第1回運営協議会 |
日時:令和元年5月14日(火)9:30~12:00 ● 議事次第 ・資料1 運営協議会委員及び出席者名簿 ●議事要旨 |
平成30年度 第2回運営協議会 |
日時:平成31年2月20日(水)9:30~12:00 ● 議事次第 ・資料1 運営協議会委員及び出席者名簿 ●議事要旨 |
平成30年度 第1回運営協議会 |
日時:平成30年5月17日(木)9:30~12:00 ● 議事次第 ・資料1 運営協議会委員及び出席者名簿 ● 議事要旨 |
7. リンク
- 環境省関連
- 環境省、北海道地方環境事務所、釧路自然環境事務所、地球環境基金、ESD活動支援センター、北海道で Do Your Part!
- 運営団体
- 公益財団法人北海道環境財団
- 全国EPOネットワーク
- 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)、EPO東北、関東EPO、EPO中部、きんき環境館、EPOちゅうごく、四国EPO、EPO九州
- 環境中間支援会議・北海道
- E☆Navi北海道、北海道市民環境ネットワーク(きたネット)、札幌市環境プラザ