EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センターメールマガジン・サンプル(2024.11.12)

EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センターメールマガジン・サンプル(2024.11.12)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 2024年度 第16号(2024.11.12)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 本メールマガジンは、EPOスタッフと名刺を交換した方々やメルマガ配信を
 ご登録いただいたみなさまに、環境保全や ESD(持続可能な開発のための教
 育)、SDGs(持続可能な開発目標)に関わる政策及びパブリックコメント、
 公募・助成金等の情報をお届けしています。
 なおEPO北海道は令和6年度より、メールマガジンの発行を第2、第4火曜
 日といたします。次回発行は、11月26日(火)です。
 配信ご不要の場合には誠に恐縮ですが、本メルマガの下部にある配信解除URL
 よりお知らせください。

 イベント情報については環境☆ナビ北海道をご利用ください。
 http://enavi-hokkaido.net/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<EPO北海道からのお知らせ>

【主催事業】札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト
「気候変動・生物多様性タウンミーティングin円山動物園」
 第3回 ゴマフアザラシ・ワシ類編
   ~気候変動と北海道の野生生物~(札幌 11/23)

  地球の長い歴史の中で、動物たちの生息環境は今、大きな変化に直面してい
 ます。それは遠い外国のできごとだけではなく、私たちの暮らす北海道も例外
 ではありません。その要因は、主に自然と人間の距離や関係性の変化によるも
 のですが、そこには気候変動問題がさまざまに関わっています。
  この連続企画では、動物園で暮らす動物たちがどのような変化にさらされ、
 そこで何が起きているのかとともに、私たちの日々の暮らしとのつながりを考
 えていきます。そこから、私たちがこれから世紀を越えて取り組まなければな
 らない気候変動対策や自然再興にどう関わっていくのか、専門家とともに学び
 対話していきます。
  私たちの暮らす北海道でも、気候変動が動物たちの生息状況を様々に変化さ
 せています。そこでは、悪い影響だけではなく良い影響もあり、気候変動対策
 自体が動物に影響を及ぼすなどその因果関係・構造はとても複雑です。
  第3回では、北海道で身近なゴマフアザラシとワシ類をテーマに、それらを
 取り巻くさまざまな問題を見ていきます。そこから、今後数十年間に予想され
 る海洋環境の変化や私たちが備えるべきこと、そして気候変動対策と生物多様
 性保全を両立する未来について考えていきます。

[日時] 2024年11月23日(土)13:00~16:00
[場所] 札幌市円山動物園 科学館ホール(札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
[定員] 25名(要申込)
[参加費] この企画は参加無料ですが入園料(大人800円)が必要です。
[内容]
- 園内ガイドウォーク:猛禽舎・ホッキョクグマ館
- ゲストトーク
 小林万里さん(東京農業大学生物産業学部海洋水産学科教授)
 菊池晏那さん(札幌市円山動物園)
 長谷川理さん(NPO法人EnVision環境保全事務所)
- 参加者意見交換 ファシリテーター:佐竹輝洋さん(札幌市円山動物園)

[申込み] 以下のURLから11月20日(水)までにお申し込みください
 https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r6/0611town-meeting.html
[主催] 札幌市円山動物園、環境省北海道環境パートナーシップオフィス
 (EPO北海道(北海道地方ESD活動支援センター))
[問い合わせ先] 札幌市円山動物園 tel 011-621-1426(担当:佐竹)
 北海道地方ESD活動支援センター tel 011-596-0921(担当:久保田)
[協力] 特定非営利活動法人EnVision環境保全事務所
[備考]
※ 園内ガイドツアー(徒歩)を含みます。天候に応じて歩きやすい服装でご
 参加ください。

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/event/18434
————————————————————————
【主催事業】連続企画「地域のための気候変動対策・自然再興とは?」
 第4回 自然共生サイトと生物多様性増進活動促進法(オンライン 11/26)

  生物多様性の損失を食い止め、回復へと反転させる「ネイチャーポジティ
 ブ(自然再興)」の実現に向けて、民間等が保全する区域を「自然共生サイ
 ト」として認定・登録する仕組みが2023年度に創設されました。初年度に全
 国184か所(道内10か所)、先日新たに69か所(道内4か所)が登録されまし
 た。2025年度に施行される「生物多様性増進活動促進法」では、この認定が
 法制化されるとともに、豊かな生物多様性を維持する活動だけでなく、生物
 多様性を回復する活動や新たに創出する活動も対象となり、取組む主体や地
 域の広がりが期待されます。
  今回はこれらの制度について解説するとともに、北海道内で登録されてい
 る自然共生サイト3か所について、登録の経緯やねらい等を紹介し、北海道
 内での制度の活用の可能性を考えていきます。

[日時] 2024年11月26日(火) 14:00~16:00
[開催方法] オンライン(zoom・参加無料)
[内容]
 – 制度紹介
  生物多様性増進活動促進法のポイントと道内の自然共生サイト登録状況
 – 事例紹介
 ・渡邊野鳥保護区フレシマ(根室)
 ・歌才湿原・添別ブナ林(黒松内)
 ・マテリアルの森 手稲山林(札幌)
 – ディスカッション・質疑応答

[申込] 以下のURLから11月24日(日)までにお申し込みください。
 https://epohok.jp/event/18375
[主催] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)、北海道、
    北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)
[問い合わせ] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(担当:荒井)
      TEL 011-596-0921

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/event/18375
————————————————————————
【共催事業】地域脱炭素ネットワークフォーラム@上川(旭川・オンライン 11/28)

地域脱炭素に関心のある自治体と民間企業を繋ぎ、取組を後押しするフォーラム
を開催します。

[日時] 2024年11月28日(木)  13:30~17:00
[場所] イオンホール イオンモール旭川駅前4階(旭川市宮下通7丁目2番5号)
    オンライン併用(zoom)
[定員] 会場100名、オンライン300名
[申込] 以下のURLから11月21日(木)までにお申し込みください。
 https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=0vSRECOE
[共催] 旭川市、北海道(上川総合振興局、経済部ゼロカーボン産業課)、
    環境省 北海道地方環境事務所、公益財団法人北海道環境財団、
    北海道環境パートナーシップオフィス
[問い合わせ] 上川総合振興局  TEL 0166-46-5920

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/162672.html
————————————————————————
【お知らせ】『水俣曼荼羅』自主上映会&原一男監督トークイベント(札幌 12/22)
[日時] 2024年12月22日(日)10:00~19:15(開場9:00)
[場所] 北海道⼤学 学術交流会館⼩講堂(札幌市北区北8条西5丁目)
[定員] 180名(一般2,000円、学生1,500円)
[チケット] 以下のURLからお申込みください(当日販売あり)
https://minamatamandarahokudai.peatix.com/
[主催] 北海道⼤学⼤学院⽂学研究院笹岡正俊研究室

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.let.hokudai.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/241222_minamata.pdf
———————————————————————–
【募集】国立公園ならではの宿泊施設に関する試行的取組の公募(締切 11/29)
 https://www.env.go.jp/press/press_03933.html

【お知らせ】2024年度ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」の開催・
 ネイチャーポジティブ×ウォーターポジティブ
  ~流域水環境の上流・下流の統合的な取組~(オンライン 11/26)
 https://www.env.go.jp/press/press_03937.html

【お知らせ】気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム
  ~サステナビリティ情報開示における気候関連データの活用と
 「リスクと機会」への実践~ 開催(オンライン 11/27)
 https://www.env.go.jp/press/press_03966.html

【お知らせ】利尻礼文サロベツ国立公園50周年記念誌「自然と人と。さいはての
 大地の50年」の発行について
 https://enavi-hokkaido.net/newsinfo/newsinfo-9566/

【お知らせ】「国立公園に関する世論調査」の結果
 https://www.env.go.jp/press/press_03916.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
————————————————————————
[ESD関連情報]

【お知らせ】猛禽類普及啓発シンポジウム
 「円山動物園が猛禽類専門家と考える大型猛禽類の未来」(札幌 11/16)

[日時] 2024年11月16日(月)13:00~15:00
[場所] 北海道大学 学術交流会館 第1会議室(札幌市北区北8条西5丁目)
[主催] 札幌市円山動物園

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9648/

————————————————————————
【お知らせ】令和6年度リカレント教育講座
「第2回 中小・小規模企業者を対象としたSDGs 実践セミナー」
(札幌・オンライン 12/16)
[日時] 2024年12月16日(月)16:00~18:00
[場所] 北洋銀行セミナーホール(札幌市中央区大通西3丁目7番地)
    オンライン併用
[主催] 国立大学法人北海道国立大学機構
[問い合わせ] 国立大学法人北海道国立大学機構 大学連携室教育推進係(担当:関・鈴木)
    TEL:0134-27-5255
    E-mail:ice_jimu@office.otaru-uc.ac.jp

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.otaru-uc.ac.jp/event/411105/

————————————————————————
【お知らせ】「令和6年度環境教育・ESD実践動画100選」の選定結果について
 https://www.env.go.jp/press/press_03918.html

【募集】NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト 職員(正規職員)募集(締切 12/20)
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9629/

【募集】第10回「わぉ!な生きものフォトコンテスト」(締切 1/6)
 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/eco/spotlight/waowao/photocontest.html

【募集】十勝岳ジオパーク「第5回 フォトコンテスト」(締切 1/31)
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9563/

————————————————————————
[地域ESD拠点]

●食支援活動を推進するプラットフォーム形成に向けた学習会~企業連携を学ぶ~
(函館 11/21)
[日時] 2024年11月21日(木)13:30~15:30
[場所] 北海道中小企業会館(札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7ビル 2階)
    ※オンライン配信あり
[問い合わせ]  一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
   TEL:0138-22-0770 MAIL:event@hif.or.jp

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.hif.or.jp/2024/11/5082/

●足元からはじめる環境保全シリーズ④
 「里山の整備 ~薪割りとネイチャーサウナ体験」(登別 11/23)
[日時] 2024年11月23日(土)10:00~13:00
[場所] 登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山(登別市鉱山町8-3)
[問い合わせ]  登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山
   TEL:0143-85-2569 MAIL:kouzan@npo-momonga.org

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9645/

●プロの写真家から学ぶ映える写真の撮り方
 ~「新発見!はこだて歴史散歩」〜<大人向け>(函館 11/23~24)
[日時] 2024年11月23日(土)~24日(日)1泊2日
[場所] 北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル森、函館元町西部地区など
[問い合わせ]  北海道立青少年体験活動支援施設 ネイパル森(担当:志津野・吉田)
   TEL:01374-5-2110 

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://napal-mori.org/

●夜の観察会「よるのもりあるき」(浜中 11/30)
[開催日時] 2024年11月30日(土)15:00 ~16:40
[開催場所] 霧多布湿原センター(浜中町四番沢20)
[問い合わせ]  霧多布湿原センター
   TEL:0153-65-2779(火曜休館) 

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9625/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<募集・パブリックコメント等>
————————————————————————
【助成金】「COSMOエコ基金」新規プロジェクトの募集(締切 11/24)
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9509/

【助成金】ハウジングアンドコミュニティ財団 2025年度「住まいとコミュニ
 ティ づくり活動助成」(締切 1/10)
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9568/

【助成金】2025年度「ほっくー基金 北海道生物多様性保全助成制度」活動助成
  (締切 1/31)
 https://enavi-hokkaido.net/events/mec-events-9570/

【募集】「今後の食品リサイクル制度のあり方について(案)」に対する意
見の募集(パブリックコメント)(締切 11/30)
 https://www.env.go.jp/press/press_03894.html

☆地域脱炭素に関する公募、制度等については、環境省北海道地方環境事務所
 地域脱炭素創生室が配信する、ゼロ北メーリスへご登録いただくとより多くの
 情報をご覧いただけます。詳細は以下ページよりご覧ください。
 https://hokkaido.env.go.jp/earth/post_141.html

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<編集後記>
 日が暮れる時間がとても早くなり、だいぶ気温も下がってきました。
 冷えた日にはお湯に砂糖・ラム酒・バターそれぞれを溶かして注いで浮かべる
 だけのホットバタードラムが美味しく感じられます。(瀨野)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/ (北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok

 ※メールマガジン登録や変更等は下記フォームをご利用ください。
  https://epohok.jp/mailform/register

 ※関連サイト
 環境☆ナビ北海道
 ・助成金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募 http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0
 環境省
 ・報道発表一覧 http://www.env.go.jp/press/
 ・パブリックコメント http://www.env.go.jp/info/iken.html
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/