2017年度(H29)第09号(2017.11.28)

2017年度(H29)第09号(2017.11.28)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター メールマガジン
 平成29年度第9号(2017.11.28)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 平成29年9月29日に、北海道地方ESD活動支援センターが開設されました。
 これにあわせ、EPO北海道のメールマガジンもリニューアルしました。

 イベント情報の発信、収集は環境☆ナビ北海道をご活用ください!
 http://enavi-hokkaido.net/

 ※このメールマガジンは、購読を希望された方、EPO北海道スタッフと名刺
  交換をさせていただいた方にお送りしております。

■━━【もくじ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【お知らせ】
<EPO北海道からのお知らせ>
・第2次札幌市環境基本計画策定に向けた意見交換会 ~私たちが創る
  「環境首都・SAPPORO」~(札幌 12/9)

<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
・北海道地方ESD活動支援センター発足記念事業 持続可能社会と教育の力
 ~2050年の北海道をつくるESDを考える~(札幌 12/14)

<そのほかのお知らせ>
・「J-クレジット活用セミナー in 北海道」~”地域の環境貢献力発信” 
  ”企業価値の創造”にJ-クレジット!~(札幌 12/19)

【パブリックコメント】
【公募等】
【後援・協力事業】
【編集後記】

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【お知らせ】
<EPO北海道からのお知らせ>
・第2次札幌市環境基本計画策定に向けた意見交換会 ~私たちが創る
 「環境首都・SAPPORO」~(札幌 12/9)
———————————————————————-
「次世代の子どもたちが笑顔で暮らせる持続可能な都市「環境首都・SAPPORO」
これは、現在策定中の第2次札幌市環境基本計画案で札幌が目指す将来像です。
札幌市は市民ワークショップ等の実施をとおして札幌市民が望む将来像を把握
し、その実現に向けた新しい計画「第2次札幌市環境基本計画」を平成30年
3月までに策定予定です。
新しい計画が描く将来像の実現に向け、環境活動実践者の取り組みが促進され
るための官民協働の可能性について意見交換をしませんか。

環境中間支援会議・北海道のメンバーの
NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」主催
「北海道の生物多様性を守る、新しい力 きたネットフォーラム2017」と同日開催!
詳細は、きたネットホームページをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/e/8215c21e1c89ad87e763c94fa8d38a44

[日時] 2017年12月9日(土)13:30~16:00
[会場] 札幌エルプラザ公共4施設 4階 研修室1(札幌市北区北8条西3丁目)
[定員] 20名 (対象:環境活動実践者、参加費:無料)
[内容]
 (1)第2次札幌市環境基本計画について(20分)
    札幌市環境局環境都市推進部環境計画課調査担当係長 佐竹 輝洋 氏
 (2)札幌市環境審議会からみた第2次札幌市環境基本計画のポイント(10分)
    札幌市環境審議会 副会長 半澤 久 氏
 (3)意見交換(90分)
    ここは私もできる!この取り組みを強化してほしい!など、
    皆さんの意見をお寄せください。
 (4)まとめ(30分)
    ※本意見交換会で出た意見は札幌市に提出します。

[申込み] EPO北海道ウェブサイト(http://epohok.jp/event/7810)
      のフォームをご利用ください。
      または、Email/電話で、氏名・所属・連絡先をご連絡ください。

[お問合せ] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目大五ビル7階  担当:大崎 
 E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp TEL:011-596-0921 
[主催] 環境中間支援会議・北海道※  
[共催] 札幌市

※環境省北海道環境パートナーシップオフィス、公益財団法人北海道環境財団、
 札幌市環境プラザ、認定NPO法人北海道市民環境ネットワークの4拠点で構成
 し、環境保全活動に関する情報受発信、出版、セミナ・ワークショップ等を
 協働で実施しています。(http://enavi-hokkaido.net/)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<北海道地方ESD活動支援センターからのお知らせ>
・北海道地方ESD活動支援センター発足記念事業 持続可能社会と教育の力
 ~2050年の北海道をつくるESDを考える~(札幌 12/14)
———————————————————————-
「持続可能な開発のために教育」(ESD)の推進に向けて、文部科学省と環境
省は全国8ヶ所に「地方ESD活動支援センター」の開設を進めており、2017年
9月29日に北海道地方ESD活動支援センターが設立されました。
発足を記念し、私たちの暮らす社会の未来を支える学びの場をいかに創りだす
のか、そこにはどのような可能性があるのか、道内各分野の実践者・支援者を
おまねきし、参加者のみなさまと一緒に考えたいと思います。
学校・社会教育、行政、企業、市民活動など、立場を問わず、地域・社会の課
題解決、人づくりに関心を寄せる皆さまの参加をお待ちしております。

[日時] 2017年12月14日(木)13:30~17:00(13:00開場)
[場所] 北海道自治労会館3階 中ホール(札幌市北区北6条西7丁目5-3)
     アクセスマップ:http://h-jichirokaikan.jp/access.html
[定員] 100名(参加無料)
[内容]13:30 開会・挨拶 環境省北海道地方環境事務所 所長 徳丸 久衞氏
    13:35 講演「私たちが望む社会づくりに向けてESDが教えてくれること」
         大津 和子氏(前北海道教育大学副学長・理事)
    14:35 北海道地方ESD活動支援センターのご案内
         久保田 学(公益財団法人北海道環境財団 事務局次長)
    14:50 休憩(20分)
    15:10 フォーラム「2050年の北海道を支える学びの場づくりに向けて」
     <パネラー>
      金澤 裕司氏(羅臼町教育委員会 自然環境教育主幹) 
      寺田陽子氏(公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会
            市民参画部長) 
      清水 誓幸氏(一般社団法人北海道中小企業家同友会 理事)
      中田 和彦氏(国立大雪青少年交流の家 次長) 
      大崎 美佳 (北海道地方ESD活動支援センター(EPO北海道))
     <コーディネーター>
      有坂 美紀 (RCE北海道道央圏協議会 事務局長) 
    16:55 閉会

[主催] 北海道地方ESD活動支援センター、RCE北海道道央圏協議会
[後援] 北海道、札幌市、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、
     JICA北海道
[申込み] EPO北海道ウェブサイト(http://epohok.jp/event/7615)の
      フォームよりお知らせください。
      またはEmail/電話で、氏名・所属・連絡先をご連絡ください。

[お問い合わせ] 北海道地方ESD活動支援センター
  〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目大五ビル7階
  Email:inf@hokkaido-esdcenter.jp TEL:011-596-0921

☆詳しくはこちらをご覧ください
 http://epohok.jp/event/7615

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<その他お知らせ>
・「J-クレジット活用セミナー in 北海道」~”地域の環境貢献力発信” 
  ”企業価値の創造”にJ-クレジット!~(札幌 12/19)
———————————————————————-
J-クレジットの活用促進を図るため、企業、自治体向けセミナーを開催します。

[日時]平成29年12月19日(火)13:30~15:30
[場所]札幌国際ビル 8階「国際ホール」(札幌市中央区北4条西4丁目)
[主催]経済産業省北海道経済産業局

☆プログラム内容、申込方法等、詳しくはこちらをご覧ください
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000012897/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【パブリックコメント】
———————————————————————-
・ラムサール条約の国別報告書(案)に対する意見の募集(パブリックコメン
 ト)について(締切 12/7)
 http://epohok.jp/g/g_info/pc/8060

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【公募等】
———————————————————————-
・平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素
 化と利用促進に向けた設備整備事業)の5次公募について(締切 12/13)
 http://epohok.jp/g/g_info/8062

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【後援・協力事業】
———————————————————————-
・「シリーズ2℃未満の道vol.6 映画「日本と再生」上映会&ミニトーク」
 (札幌 12/10)
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000012865/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【その他】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 <パブコメ> 環境省が募集中の案件についてはこちらをご覧ください
  http://www.env.go.jp/info/iken.html

 <募集情報> 環境☆ナビ北海道をご活用ください
 ・助成金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?joseikin=3&keyword=
 ・補助金
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?hojokin=7&keyword=
 ・その他の公募
  http://enavi-hokkaido.net/publicly/index.php?othernavi=other&start=0

━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12/21(木)に開催する、平成29年度ESD学び合いフォーラム「SDGsゲームを通
して気づく世界と私たちのつながり」には、多くの方からお申し込みをいただ
きまして、誠にありがとうございました。早々に定員に達し、ご不便をおかけ
しました。この度、インストラクターの黒井理恵さんが、別途、あらためて札
幌にてプログラムを実施されることになりましたので、ご紹介いたします。

(札幌 1/16)2030 SDGs/カードゲームで世界とSDGsを学ぼう!
 http://enavi-hokkaido.net/event/event_id/0000012898/

12/14(木)に開催される「北海道地方ESD活動支援センター発足記念事業 持
続可能社会と教育の力~2050年の北海道をつくるESDを考える~」は引き続き、
お申し込み可能です。ぜひESDとSDGsについて知る機会をご利用ください!

(札幌 12/14)北海道地方ESD活動支援センター発足記念事業
 持続可能社会と教育の力~2050年の北海道をつくるESDを考える~
 http://epohok.jp/event/7615

どうぞよろしくお願いいたします。(溝渕)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[編集・発行]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 北海道地方ESD活動支援センター
 (営業時間 月~金 10:00~18:00 ※外勤のため不在となることがあります)
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル7階
 TEL 011-596-0921 FAX 011-596-0931
 URL http://epohok.jp/ (EPO北海道)
   http://hokkaido.esdcenter.jp/(北海道地方ESD活動支援センター)
 FACEBOOK http://www.facebook.com/epohok
 TWITTER http://twitter.com/epohok
 
 ※配信登録・変更・解除は下記までメールください
  epoh-webadmin@epohok.jp

 このメールマガジンは、官公庁や民間のメールマガジン等を情報源として、
 道内の市町村及び振興局、EPO北海道スタッフが名刺交換させていただいた
 方々にお送りしています。ご意見・ご要望等、お気軽にご連絡ください。
 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/